表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
虹の戦記  作者: 綾野祐介
242/330

第九章 杜の国 サイレンの魔女⑧

「さっき止めてもらった街への雪をもう一度出せるかな?」


 ルークの作戦はこうだ。サイレンに雪に乗せてロック宛の手紙を街まで飛ばしてもらう。あとはロック次第だ。何か街で出来ること、若しくはルーロまで戻ってアークに頼るという手もある。


 部屋の中の時は止まっているのでルークはずっと待っていても問題はないと思う。


「上手く行きますか?」


「ロックに任せておけば大丈夫だと思う。部屋の外に手紙が届けられるのであれば、僕も読めるからね」


「判りました。では手紙を書いて貰えば飛ばしてみます」


 ルークはサイレンの今の状況と最初方法のいくつかを何通か書いて飛ばしてもらった。暫らくはこのまま待つしかない。


 ルークは待つ間サイレンの話を聞くことにした。


「一番最初の記憶って何を憶えているのかな」


「一番最初ですか。多分さっき言ったブランという人がここで待つようにといって出て行ったことが覚えている最初の記憶です」


「なるほど。他には?」


「そう言えばもう一人誰かが居た気が」


「もう一人?」


「良く思い出せません」


 ブランともう一人。そのもう一人がこの部屋の時を止めた張本人だろうか。時を止める、などと言う行為の魔道であればブランやそれ以上の魔道士の仕業ということになる。数字持ち魔道士やそれに準じるところの魔道士か。


 血のブランはその名の通り血を使った魔道を得意としてい。時を止める魔道とはかけ離れている気がする。


 ルークの師匠である時のクロークならば或いは可能かも知れない。しかし、この件にクロークが絡んでいるとはルークには思えなかった。


「そうですか。でもそのもう一人というのが鍵かも知れませんね」


 ルークも確信があった訳ではないが、そう言うと自分でもやはりそのもう一人が時を止めているんだと思えてきた。


 キスエル老師あたりの意見を聞きたい、とは思ったがいずれにしても記憶を持ったままこの部屋を出るか、さっきやったように実情を記載した手紙を外で受け取るしかない。


「そうか」


 ルークは突然有ることに気が付いた。時を止めているのではない、ということを。止めているのではなく、この部屋だけゆっくりと気が流れているのだ。そうでないとロックがもしここに来てくれるのなら間髪入れずに来てしまう。ところが実際にはルークの体感で約十分ほどは何も起こっていない。


「程度は判らないけど時は止まっているのではなくゆっくり流れているんだね」


「そうなんですか?」


「多分そうだと思う。そして僕の予想が正しければ、そろそろロックが扉を開けるころ」


 ルークの言葉の途中で扉がゆっくり開いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ