表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
虹の戦記  作者: 綾野祐介
225/331

第九章 杜の国 レイリク鍾乳洞

 観光名所として整備をしてあった鍾乳洞の近くまで来ると確かに騎士団員が大勢居た。中に入れない様にしているみたいだ。


「見つからないように馬車は個々に置いて行くぞ」


 足手まといの領主を連れてロックたちは騎士団員からは死角になるよう近づいて行った。


「どうも様子がおかしいね、一体何をしているんだろう。領主様は理由を知らないんですね?」


「しっ、知らん、本当に知らんのだ。騎士団の奴らは何も教えてはくれなんだ。領主の儂にだぞ。それにレイリク鍾乳洞の入場券収入は儂の収入源だったのだ。それを儂に断りもなく誰も入れなくしてしまったのだ。全くもって忌々しい奴らだ。そもそも太守も太守だ、我が領地で何かをするのであれば儂の了解を得てからというのが筋であろう。それを有無を言わせず封鎖などと。だから仕方なく」


「仕方なく?」


 ルークが止まらない領主の言葉に口を挟む。


「いや、まあ、あれだ、お前たちを、まあ、襲ったのも仕方なかったということだ」


 盗人猛々しいというものだが領主は悪びれていない。


「仕方なかったから許せと?」


「そうしてもらえると有難い。というか、儂は領主だぞ、許すと言うのであれば儂の方であろう」


「それ、本気で言ってるのか?」


 ロックがいい加減嫌になって来て凄む。


「いやいや、冗談じゃ。悪かったと言っておるだろう」


「まあ確かに悪いとは言っていたが信用してもいいものか」


「信用してくれてよいぞ。だからこのままルーロを通過しても」


「そういう訳には行かないよ、何かが起こっていることは確かのようだし、一応確認しないとね。やっぱりソニーに紹介状でも書いてもらっておけばよかったかも」


「ソニー?ソニーとはソニー=アレス様のことではないだろうな?」


「ソニー=アレスのことだけど、それが何か?」


「お前たちはソニー様の知り合いなのか?」


「そうだね、知り合いではあるかな。ロスで会って、エンセナーダとかマゼランで何度か」


「何者なのだお前たちは」


「だから名乗ってなかったか?俺はロック=レパード、こっちはルーク=ロジック、どうだ、これでいいか?」


「ロジックと?まさか狼公の縁者とでもいうのか?」


 レパードの名は知らなかったが、さすがにロジックの名には心当たりがあったのであろう。


「そのまさかだ、ルークはヴォルフ狼公の養子だよ」


「そんな話は聞いておらん。アゼリア公は独身だと聞いている」


「独身だから養子なんだよ、何も間違っていないだろう」


「ロック、その話はもういいよ。ロジックの名はあまり出したりしたくないしね」


「俺はロジックの名前を出すことが楽しいけどな」


 ロックは本当に面白がっていた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ