表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
虹の戦記  作者: 綾野祐介
187/331

第八章 剣士祭 剣士祭Ⅲ③

「やっとここまで来たな」


 ロックがクスイーに声を掛ける。クスイーにとっては初めての剣士祭本選であるとともに、アイリス=シュタインを襲わせたランドルフ道場を公の場で叩きのめすチャンスだった。


「ありがとうございます。僕一人ではどうしようもなかったと思います。ロックさんたちのお陰です」


「まあ、みんなのお陰だな。でも今日は頑張らないと」


「はい。精一杯やってみます」


「ランドルフ姓の奴らは後ろの方だぜ、そのまま次鋒で行くのか?」


 マコトが言うが今から順番は変えられない。


「そうなんだ。じぁあ俺の先鋒も変えられないか」


「変えたかったのか?」


「大将の方が格好いいじゃないか」


「出番があんまりないんたぞ?」

 

「強い奴とはやりたいが強すぎる奴とはまだやりたくないんだよ、負けるのは悔しいからな」


 マコトはマコトの思いがあるのだろう。


「さあ、始まるよ、マコト」


「剣士祭本選第三試合、ローカス道場対ランドルフ道場を始める」


 審判が宣言する。


「ローカス道場マコト=シンドウ対ランドルフ道場パーレ=メロディ、始め!」


 マコトの試合が始まった。パーレと言う先鋒には見覚えがあった。確かランドルフ道場に行ったときに居たはずだ。


 試合が始まって直ぐにパーレは仕留めに来た。時間を掛ける気が無いのだ。確かに今の実力ではマコトでは勝てないかもしれない。


 パーレはランドルフ道場でロマノフ=ランドルフにこき使われる下っ端の様に見えたが実力は相当なものだ。予選で戦った相手の大将クラスと比べても遜色ない。


 先鋒でこれだ。ランドルフ道場が本選でも上位になるのも頷ける。


「ロック、これはちょっと大変かも」


「ワクワクするじゃないか。マコト、無理しないでいいぞ」


 ランドルフ道場はこれだけの実力があるにも関わらず裏で色々と画策しているのだ。


 パーレは実力あるし卑怯なこともやらない、真っ当な剣士だった。もしかしたら、その所為で下っ端扱いされているのかもしれない。


「そこまで、パーレ=メロディの勝ち」


 試合はパーレの勝ちで終わったがマコトは相当粘った。直ぐに終わらせる心算のパーレからすると見込み外れだった。


「ごめん、勝てなかった」


 マコトが悔しそうに戻って来た。自分よりも強い奴が多すぎる。いつかマゼランで一番になってやる、と心の中で誓うマコトだった。


 次に次鋒戦が始まる。クスイーの相手はランドルフ姓を持つ者ではない。


 第四試合に出て来るルトア道場の関係者も出てきた。アイリスの顔も見える。クスイーのことを心配そうに見ているようだ。


「クスイー=ローカス、気合入れて行けよ」


 アクシズが活を入れる。


「はい!頑張ってきます」


 アイリスが居ることを視線の端で確認してクススーが中央へと進み出た。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ