表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ドロップド・ハンカチーフ  作者: 大和香織子
第一章 始業
8/149

8

 いやいや、そんなワケねーだろう、ブンブンと顔を横に振る。

 気を取り直して自転車にまたがり家に帰った。

 翌朝、いつもは気にならないポストが妙に気になり、ポストを開いた。


「……あった」そこには四つ折りにしている白い紙が入れてあったのだった。


 周囲を見回してすぐにポケットに入れた。途中コンビニに寄りトイレでそれを開いた。


『赤いハンカチを返されたのでマイナスポイント一点です。一か月が経過してリセットされたのでマイナスポイント計1点です。さぁがんばりましょう』


……ふざけやがって

俺は焼肉弁当を買って学校に向かった。


「ねぇ、関谷君今日コンビニのトイレで手紙読んでなかった?」

「……何で知ってんの」


「だって、トイレから出て手紙をポケットに入れるの見たもん私。もしかしてラブレターとか?」前の席の川嶋さんはそう言ってニコッっとした。


「いや…そんなんじゃないよ」

 ラブレター?そんなもんだったらどんなに嬉しい事か。


「あー図星なんでしょう」

「だから違うって……」


「まぁ恋愛の相談ならいつでも聞くから私に相談してよね。っていうか関谷君って彼女いるの?」

「いないけど……」


「へ~そうなんだ。青春謳歌しなきゃダメだぞ」そう言って川嶋さんは前を向いた。


 なんなんだよ一体。女の考える事って本当にワケわからん。

 学校が終わってアルバイトはせずに家に帰った。

坂道を上がっていると俺の家がある曲がり角から、隣の隣の家の神戸さんの車が出て行くのが見えた。


 俺は急いで自分の家の前に自転車を置いて、行き止まりになっている神戸さんの家の方まで歩いた。

 車がない。俺は神戸さんの家のポストを開けて赤いハンカチを入れて脇目も振らず家に帰った。


 ハァハァ____。


「亮介、お帰りなさい、どうしたの?そんなに慌てて。今日はアルバイトはないの?それとも今から行くの?」

「今日は休み」


「何か食べる?」

「いや、いらない」

俺はそう言って自分の部屋に行った。


 部屋に入り出窓から外を確認した。よし道路には誰もいない。ふと前の家の松下さんが窓に立って神戸さんの方を見ている姿が見える。

……もしかして、俺が入れたところを見てたのか?


 翌朝、起きてすぐにポストを見に行った。

……良かった。何も入っていない。俺は安心して朝ご飯を食べた。


「亮介、今日はどうしたの?朝から玄関先に出るなんて」

「いや、良い朝だなぁと思ってさ」


「珍しいこともあるもんね」

「オカン手紙入ってなかった?」


「なに?あなた宛ての」

「うんまぁ……そういえばあれから迷惑な手紙は入っていなかったの?」

「入っていないわよ。あれ一度きりだったわ。きっと近所の小学生が入れたのね」


「うん。でさ、もし封筒に入れていない白い手紙があったら、それ俺宛てだから見ないで俺の部屋に置いといてよ」

「あら、亮介恋人でもできたわけ?」


「そんなんじゃねーって。いいから頼んだよ」

 俺は毎日ポストを見張ることにした。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ