表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ドロップド・ハンカチーフ  作者: 大和香織子
第一章 始業
6/149

「うん、まー他の洗濯物に色移りしなくてよかったわよ。でもなんで?」

「あ、それ私処分しておくわ」


「千絵もしかして……あなた心当たりがあるの?」


「うんまぁそういうわけでもないけど、家に置いとくのも…なぁと思ってさあ」

そう言って赤いハンカチを受け取り、そのままカバンの中にポンっと放り込んだ。


翌朝、学校に行って教科書を取り出した時に昨日入れた赤いハンカチが見えた。すっかり忘れていた、さてどうするかな。

 学校帰りいつもの道を通り家に帰っていると、A団地の角にある家から出てくる恒例の女性が大きなカバンを抱えて出かけている姿を見たのだった。


 私はその人が見えなくなる迄少しだけ待ってからその家のポストに赤いハンカチを放り込んだ。

 表札を見ると「伊藤」と書いてあった。


 そんな事は忘れて一か月が経とうとした時、この前ハンカチを入れた家の伊藤さんが亡くなっていた事が分かった。


 赤いハンカチのせいかも……そう頭を過ぎったが、まさかね……。


 そう思いながら、ポストを開くとまた四つ折りになった白い手紙が届いていたのだった。


『伊藤家に赤いハンカチを入れてあったが26日が経過したた為、タヒにました_。再開として、前回鬼だった関谷さんの鬼です。マイナスポイント計2点です。さぁがんばりましょう※赤いハンカチを洗濯してはいけません。次回洗濯をした場合はマイナスポイント3点になります』


その手紙を見て気味が悪くなってしまうのだった。


 色が薄くなっていたはずの赤いハンカチは新しい物と差し替えられているようだった。

 気にしないようにするものの、夜自分の部屋で一人でいると、ますます不安になった私は亮介に相談することにした。


コンコンッ____。


しかし、亮介の返事はない。


「亮介____?」名前を呼びながら今度は扉をもう少し強く叩いた。


「はい、なに?」亮介はやっと気が付いたのか部屋を開けた。

「ごめん寝てた?」


「ううん、ちょっとゲームしてて。で、何?なんか用?」


「あのさぁ、実はさあ……赤いハンカチ……出したんだよね」


「出したってどこに?」


「伊藤さん家に……」



「伊藤さん?誰だっけ……」

「ほら、東側の家の一番端の家の……」


「え?あそこの人って確か…この前亡くなった?」

「……そう、ちょっと気になってね」


「気になるって何が?」

「……うんだからさあ、赤いハンカチのせいで亡くなったんじゃないかなと思って……」


「ぜってーそのせいだろう」

「やっぱり……」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ