表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/45

プロローグ4

レイヴンが去った後、シラホは静かに部屋を見渡し、穏やかな口調で言葉を発した。


「もう出てきていいわよ。」


その瞬間、部屋の隅から二人の人影が音もなく姿を現した。一人は40代半ばの長身の男性。身長は180cmを超え、完璧にスーツを着こなし、整った眉と深い目元が特徴的だ。冷静で知性的な雰囲気を漂わせ、後ろに束ねた長い黒髪が彼の威厳を際立たせている。鋭い眼光を持つその姿からは、落ち着きと威圧感が自然と滲み出ていた。


もう一人は、14歳くらいの少年。制服姿で、短く整えられた黒髪が印象的だ。身長はやや低めだが、目には確固たる意志が宿っており、どこか余裕を感じさせる表情を浮かべている。彼の立ち姿には、年齢に不釣り合いな落ち着きがあった。


長身の男性が一歩前に進み、静かだが力強い声でシラホに問いかけた。


「あれが、シラホさんが前に言っていた管理局の人間ですか。どうも、気に入らないですね。」


冷静な言葉の裏には、一抹の不信感がにじんでいた。少年は軽く肩をすくめ、柔らかな関西弁で続けた。


「ま、まぁなぁ。あいつもやっとるっちゃやっとるけど、どっかカタいとこあんねん。そこんとこが、ちょいと窮屈やなー、って感じやわ。」


彼は微笑みながら言ったが、その態度にはどこか余裕を感じさせるものがあった。シラホは二人のやり取りを聞きながら微笑し、言葉を続けた。


「お二人とも、お久しぶりね。既にお分けしている私の力で状況は確認済みですので、準備はよろしいでしょうか?」


「えぇ、大丈夫です。」長身の男性は、バインダーファイルを具現化させながら答えた。


「こっちも、バッチリやで。」少年もまた、フォトアルバムを具現化しながら返事をした。


シラホは二人を見つめて静かに続けた。


「では、―――さんには1868年の日本に行っていただき、とある方の魂と契約を結んでいただきたいのです。1人は、そこで犠牲になった神社の巫女の魂と契約をしてきましたが、もう1人は間に合いませんでした。ですので、お願いします。」


「なるほど、そういうことですか……」長身の男性は少し思案したような表情を見せた。


「紫の抑制には、その2つの魂が必要ということですね?」男性が問いかけた。


「ええ、その通りです。」シラホは頷いた。


「分かりました。こちらの仕事、承知しました。」男性は冷静に返答し、深く頷いた。


シラホは少年に向き直り、続けた。


「―――君には、主世界に行っていただき、永木紫銀の成長を見守りながら、彼のクラスメイトとして監視をお願いします。」

「りょーかい、任せとき。」


「それと、これを。」シラホが一枚の写真を渡すと、少年はそれを見て目を見開いた。


「なんや、このかわええ子は?」

「管理局側の派遣員です。おそらく永木紫銀の監視に付くでしょう。きっと彼の身近な存在として接触してくるはずです。」


少年はその説明を聞いて、ニヤリと笑った。


「ほんなら、注意しておくわ。」


「それと、こちらも。」シラホは別の書類を手渡すと、少年は興味深げにそれを手に取った。


「んや?こいつら、誰や。」

「―――君が、紫銀の強化と調教で使用する使い魔みたいなものです。」

「……タイミングは?」

「そうですね。最初のは、そちらの派遣員と紫銀が二人きりのとき。2枚目は、心魂具が紫銀の手元に渡されたとき。そして3枚目は、それ以降ならご自由に。」


少年はそれを聞いて、軽く笑みを浮かべた。


「ほんなら、そっちもタイミング見てやっとくわ。」


「では、お二人とも、よろしくお願いしますね。」シラホは微笑み、二人を優しく見送るような視線を送った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ