9/43
9 お江戸日本橋
♪おえど にーほんばーし ななつたちー
♪はつのぼりー
♪ぎょーれつそろえて あれわいさのさー
♪こちゃたかなわよあけて
♪ちょーちんけーす
♪こちゃえ こちゃえー
・「お江戸日本橋」
・作詞者・作曲者不詳。
外国の賓客の前でたびたび演奏され、かつては日本橋三越百貨店の10時開店時にパイプオルガンで演奏された格調高い曲。小学校の音楽の教科書にも載っている!
しかしてその実体は? 東海道の宿場で女郎さんが男衆を「こちゃえこちゃえ」と誘った曲だったりして。だけどその歌詞はさすがに小学校の音楽の教科書からは外されてますねえ。
外されてる部分はこーゆー歌詞だったりして。
>恋の品川 女郎衆に 袖ひかれ
>乗りかけ お馬の 鈴が森
>コチャ大森細工の松茸を
>コチャエー コチャエー
これは小学校の教科書には載せられませんなw