54 ロンドン橋
♪ろんどんぶりっち いず ぶろーけんだうん
♪ぶろーけんだうん ぶろーけんだうん
♪ろんどんぶりっち いず ぶろーけんだうん
♪まいふぇあれいでい
「ロンドン橋」
・イギリス童謡(マザーグ-ス)
いやはやこういうのは日本もイギリスも変わらないようで、時代や場所によって、歌詞はバラバラ。今回は代表的と言われる歌詞を取り上げましたが。broken down がfalling downになっているものも多いそう。というか私が初めて聞いた時もfalling downだったような。
日本の多くの民謡もそうなんですが、どこで発生したかとか、今となっては全く分からない。著作権のありかも決めようがない。
更に歌詞の意味もよくわからない。ロンドン橋が落ちたのも天災によるものかデンマークのイングランド侵攻時のものかわからない。my fair ladyの意味もわからない。
結論から言うと自然発生的な民謡の意味は日英問わずよくわからないということですね。
あ、後、日本語版の歌詞ですね。正直言うと誰が訳したのかわかりませんでしたw なのでそっちは載せていません。も一ついうと英語版の歌詞も中学英語レベルなので訳そうと思えば誰でも訳せる。で、パブリックドメインの確証が取れませんでしたw




