44 浜辺の歌
♪あしーたはまーべーをさまーよえばー
♪むかーしのことーぞ しのばーるる
♪かぜーのおーとーよ くもーのさーまーよ
♪よすーるなーみーもかーえすなみもー
・「浜辺の歌」
・作詞者 林古渓 1947年ご逝去 著作権保護期間満了済
・作曲者 成田為三 1945年ご逝去 著作権保護期間満了済
これもいい歌ですよね。私も音楽の授業で知りました。中学校の音楽の時間に取り上げるべく曲として推薦されているとか。
例によってどこの海か談義がありますが、湘南の海じゃあないかと言われているそうですね。湘南と言っても今のサーフィンとかの時代とは違うのでしょうが。
この歌、3番まであり、林古渓先生の作詞ということでパブリックドメインになっていますが、実は1、2番はよしとして、3番については古渓先生「わしゃ知らん。預かり知らないところで補作された」と言っていたとか。
むう。著作権の認識のなかった時代は怖い。
そういうわけで「みんなのうた」で取り上げたのも2番まで。音楽教科書も2番まで。
補足です。歌詞はパブリックドメインで掲載するのはまったくノープロブレムですが、これまた例によって「みんなのうた」で取り上げる時編曲されていますので、演奏動画をアップする人は楽譜がオリジナルか編曲か要チェックです。




