41 待ちぼうけ
♪まちぼーけ まちぼーけ
♪あるひせっせとのらかせぎー
♪そこにうさぎがとんででてー
♪ころりころげたきのねえっこー
・「待ちぼうけ」
・作詞者 北原白秋 1942年ご逝去 著作権保護期間満了済
・作曲者 山田耕筰
実はこの歌、私も高校に入るまで知りませんでした。では、何で知ったか、漢文の授業でですね。そういう人って、結構いるんじゃないでしょうか。
いわゆる「守株」ですね。ご存じの方も多いかと思いますが、出典は中国の説話。
真面目な農民が毎日野良仕事をしていた。するとたまたま休憩中に、飛び出してきたウサギが木の切り株にぶつかり、首の骨を折って死んでしまった。
幸運にもウサギを手に入れた農民は、それから野良仕事を一切止め、日々切り株を見守り、飛び出してきたウサギがぶつかるのを待った。けれども二度とウサギは姿を現さず、作物はみんな枯れてしまったというお話しですね。
これはいかんでしょ。しかし、これはあまりにも極端な例で、これをもって、保守的な人を批判するのは無理がありすぎるような気もしますがw




