表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
作中キャラに著作権料不要の歌を歌わせましょう!!  作者: 水渕成分


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

42/58

39 浦島太郎

挿絵(By みてみん)

AIピカソ使用(キーワード入力水渕成分)

♪むーかしーむーかしー うらしまはー


♪たすけたかめにーつれらーれてー


♪りゅーぐーじょーにきてみればー


♪えーにもかけないうつくーしさ



・「浦島太郎」


・作詞者 石原和三郎 1922年ご逝去 著作権保護期間満了済

・作曲者 田村虎蔵 1943年ご逝去 著作権保護期間満了済


 はい。ボケることなくちゃんと日本の誇る(?)三太郎の一角を出しました。他に太郎と言いますとですね「ハム太郎」とか「Q太郎」とか「鬼太郎」とか「ウルトラマンタロウ」とか「怪物太郎」とかいますが、みーんな著作権保護期間中(当たり前だっ!)。


 なので唯一残った著作権保護期間満了済の太郎。満を持しての登場です! パチパチパチ(拍手するようなことか?w)


 さてこの浦島太郎。桃太郎と金太郎が数多くライバル関係で語られるのに比べ、出番が遅いことが多いような(全てがそうではないですが)。


 思うにバッドエンドなのが影響しているのかもと思ったりします。


 昔話見ていきますと、「桃太郎」「金太郎」「かちかち山」「さるかに合戦」「花咲爺」「舌切りすずめ」。いずれもハピエン。何作かは、ざまぁ込み。


 そして「かぐやひめ」。うーん。これはビターエンドでしょうか。しかし、浦島太郎は明らかなバッドエンドw


 頑張れ! 浦島太郎! SFにはウラシマ効果という言葉があり、「未来警察ウラシマン」なんてアニメが作られて、主役よ主役。近年では「海の声」という歌がヒットして、ここでは取り上げられないけれどw


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 私、「ザ・モモタロウ」では浦島まりんが1番好きですよ(フォローになってない)。  2番までは歌えるんだけど、そのさきが……。
 こんにちは。毎回興味深く拝見しております。  浦島太郎ですが、現在伝わっている話は紛う事なきバッドエンドなのですが、この流れが確定したのは、近代の、小学生向け国定教科書らしいです。どうやら小学生向…
確かに浦島太郎って、あまりにも理不尽ですよね……w 亀を助けてあげたのに、恩を仇で返されるなんて……( ˘ω˘ )
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ