39 浦島太郎
♪むーかしーむーかしー うらしまはー
♪たすけたかめにーつれらーれてー
♪りゅーぐーじょーにきてみればー
♪えーにもかけないうつくーしさ
・「浦島太郎」
・作詞者 石原和三郎 1922年ご逝去 著作権保護期間満了済
・作曲者 田村虎蔵 1943年ご逝去 著作権保護期間満了済
はい。ボケることなくちゃんと日本の誇る(?)三太郎の一角を出しました。他に太郎と言いますとですね「ハム太郎」とか「Q太郎」とか「鬼太郎」とか「ウルトラマンタロウ」とか「怪物太郎」とかいますが、みーんな著作権保護期間中(当たり前だっ!)。
なので唯一残った著作権保護期間満了済の太郎。満を持しての登場です! パチパチパチ(拍手するようなことか?w)
さてこの浦島太郎。桃太郎と金太郎が数多くライバル関係で語られるのに比べ、出番が遅いことが多いような(全てがそうではないですが)。
思うにバッドエンドなのが影響しているのかもと思ったりします。
昔話見ていきますと、「桃太郎」「金太郎」「かちかち山」「さるかに合戦」「花咲爺」「舌切りすずめ」。いずれもハピエン。何作かは、ざまぁ込み。
そして「かぐやひめ」。うーん。これはビターエンドでしょうか。しかし、浦島太郎は明らかなバッドエンドw
頑張れ! 浦島太郎! SFにはウラシマ効果という言葉があり、「未来警察ウラシマン」なんてアニメが作られて、主役よ主役。近年では「海の声」という歌がヒットして、ここでは取り上げられないけれどw




