30 オー・ソレ・ミオ
♪けべらこーざ うなゆななったれそーれ
♪なりあせねあどっぽてんぺんたー
♪ぺらりあーふれすたー ぱーれじあなふぇすたー
♪けべらこーざ うなゆななったれそーれ
♪まーなーとうーそーれ
♪ちゅべーろおいねー
♪おそーれみーお
♪すたんふろんてあてー
♪おーおそーれみーお
♪すたんふろんてあてー
♪すたんふろんてあてー
「オー・ソレ・ミオ」
・作詞 ジョバンニ・カプッロ 1920年ご逝去 著作権保護期間満了済
・作曲 エドゥアルド・デイ・カプア
いやー平仮名で書くと何が何やらですね。でも、多くの方は「おそーれみーお」で気づいたのでは。
外国曲の何が怖いって、原語の著作権保護期間は満了していても、一般で認識されている日本語訳詞の著作権保護期間が残っているケースが多いこと多いこと。
この曲は中学高校の音楽の教科書の定番ですが、原語であるナポリ語で歌うことになっているので、珍しくも安心して歌える曲です。
後は「野ばら」とかもよく原語で歌われますが、こちらは日本語訳詞の「♪わらべーはみーたーり」の方も著作権保護期間が満了しているので、日本語でも安心して歌えますけどね。