24 斉太郎節(さいたろぶし)
♪まつしまーの さーよーーーー ずいがんじーほーどーのー
♪てーらーもないーとーえー
♪あれはえーええとそーりゃー たいりょうだーえー
♪まえはうーみ さーよーーーーうーしーろーはやーまーでー
♪こーまーつばーらーとーえー
♪あれはえーええとそーりゃー たいりょうだーえー
「斉太郎節」
・作詞 宮城県民謡 著作権なし
・作曲 宮城県民謡
民謡の中でも大漁節は元気があっていいですね。
♪前は海~のところはかつてハトヤホテルがCMでパロディーしていましたね(関東だけかな?)。
静岡県伊東市のホテルが宮城県民謡を使うのも妙ですが、それだけ魅力のある曲なんでしょうね。
ところでSNS上で民謡は全て著作権は気にしなくて大丈夫とのコメントがありましたが、そうでもないです。
私はメロディーの方はノータッチだからいいのですが、この曲編曲されています。編曲者の著作権が生きている可能性があります。動画で歌唱演奏される方はご注意を。
また民謡でも「会津磐梯山」とか著作権があるそうですね。古くからある民謡でも取材してまとめ直して著作権登録している場合もあるので、これも注意が必要ですね。




