20 宮さん宮さん
♪みやさんみやさん おうまのまーえで ひらひらするのはなんじゃいな
♪とことんやれとんやれな
♪あーれはちょーてき せいばつせーよの にしきのみはたじゃしらないか
♪とことんやれとんやれな
「宮さん宮さん」
・作詞 品川弥二郎と伝わっていますが確証はありません。どちらにしても1900年ご逝去なので、著作権保護期間は満了しています。
・作曲 大村益次郎と伝わっていますがこれも確証はありません。
はいはい。「宮さん宮さん」と言っても宮崎駿氏のことではありません。
「「「「「誰もそんなこと言ってませーん」」」」」
息の合ったツッコミありがとうございます。
歴史好きな人には言わずもがな。戊辰戦争時の東征軍総督有栖川宮熾仁親王のことですね。
私も子供の頃、歴史の本読んで、歌詞は知っていたんですが、曲調が伝わっているとは驚きました。
日本最初の軍歌と言われているそうですね。
あ、これって「トンヤレ節」もしくは「トコトンヤレ節」じゃないのと思われた方、それも間違いじゃありません。
何しろ正式な曲名をつけるルールなんて徹底していませんからね。この時代。




