12 よさこい節
♪とさ~の~ こ~ちの
♪はり~ま~やば~し~で
♪ぼ~さん かんざし~ かう~をみた
♪はあ よさこーい よさこーい
はい。高知県民謡「よさこい節」です。
この民謡につきましては著作権以前にいろいろな歌詞が乱立している状態で、どれが大元か分からない。私が歌ったのはもっとも著名だというだけで大元との保証もないという。
ご好評いただいて来ましたこのコーナー。15回でいったん締めさせてください。理由はですね。事前に予測出来てましたが2023年現在活動している多くの方がご存知で、なおかつ著作権がないという歌詞を探すのが非常に厳しいのです。
特に2018年の制度改正で著作権保護期間が死後50年から70年に延長されたのは影響大きいです。
ぶっちゃけますと「犬のおまわりさん」とか「アイスクリームの歌」とか前制度のままだったら2018年で著作権保護期間が満了してたんですが、この改正で2038年まで延びてます。
著作権保護期間が死後50年から70年に延びたのは、千葉にあるのに東京を名乗るテーマパークにお住いのネズミさんの処遇が大きく関係していて、場合によってはまた延びるという噂は本当でしょうかね。