表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
尊空名君 〜元宦官の王家の公子が仲間や友達と共に平和にする理想都市〜  作者: イーサーク
第一章 神水教編 一 〜尊空潤河港の戦い〜
7/242

川竜襲来 一 〜港に行けば会える〜

 潤河港でサンソンは、後からやってきた警備部隊に所属する百人の中隊と合流し、船荷の影に隠れながら神水教の船の監視を続けていた。


 警備部隊は全体で千人。

 敵に気付かれないよう、港の中に警備態勢を敷いて敵の船を包囲。

 親衛隊本隊と合流後、神水教の船に突入。オオゲンたちを捕らえる作戦である。


 事が上手く行かなかった時の作戦も、中隊の兵たちには伝えてある。

 尊空に来るまでに、父サンドクと立てておいた策だ。

 そんなことにはなって欲しくないが、あらゆる事態に備えなければならない。


「あのー、サンソン殿……。あれが本当に奴らの船なんですかね?」

 監視を続けるサンソンに、部隊の中隊長が恐る恐る聞いてきた。


 二十代半ばの将来有望な青年だ。

 噂に聞く王家の養子と、どう接すればいいのか戸惑っている。


「信じられないのはわかります。ですが間違いありません」

「……そうですか」


 そう答えても、中隊長は信じられないようだ。

 無理もないだろう。サンソンは自分が信頼されていないことを自覚していた。


「見間違いなんじゃねえのか……」

「錨殿、王家の方に口が過ぎますぞ。我らはただ従うのみ」


 そばにいた二人の術士が言葉を交わす。

 先に言った方が錨の術士、もう一人が魚の術士と呼ばれていた。

 二人とも仮面を被っていて、表側の片隅に呼び名と同じ絵柄が描かれている。


 術士独自の文化に、サンソンは顔に出さなかったが微笑ましく思った。

 後でいろいろと、聞いてみよう。


 船の外には、レヴァンがいた。

 埠頭の中をあちこち歩き回っているが、間違いなくこちらに気づいている。

 しばらく泳がせることにした。


 このまま何事もなければいいが、と思った時、西側から十人ぐらいの集団がやってきた。


 その中の一人が誰かに気づいて、サンソンは驚愕させられる。

 ――なぜ、姉上がここに?



 サンミルは、川竜せんりゅうを見たという少年から話を聞くために、ホホンの案内で潤河港の中を歩いていた。


 身の安全のための対策は整えた。

 正体を隠すため、サンミルたち皆が頭巾で顔を覆い、平民の服装を着ている。

 十人の護衛たちは、武器を腰に帯び、外套の中に隠していた。


 半刻ごとに、城の親衛隊と港の警備部隊に報告を送る手筈だ。

 何かあれば、すぐに応援の部隊が送られてくることだろう。


 ホホンは、術士の白い衣を着て、右の人差し指には指輪をはめている。

 白い衣は『羽衣』と呼ばれ、指輪は『卯杖』と呼ばれていた。

 二つとも、術士の秘宝であることをサンミルは知っている。


 義父たちへの連絡はパヤンに任せて、黙って出発した。

 帰還を命じる使いが来れば、すぐに帰るつもりだった。


「その噂、本当なんですかね?」

 護衛のクアルダが隣から聞いてくる。

「それを確かめるために私が行くの」

 サンミルは、強気に答えた。


 親衛隊兵士であるクアルダは、二ヶ月前から護衛を務めていた。

 長い髪を後ろに束ね、逞しい肉体をした青年だ。腰には複合弓が入った革袋に、何十本の矢が入った矢筒、鞘に収まった短剣を下げている。


「あなたのような世間知らずなお嬢さんを誘い出すための罠ですよ、きっと」

「そういう時のために、あなたがいるんでしょうが……」


 ただ口と態度がひどかった。しかも無表情で無愛想である。無礼な言葉遣いに、ホホンは困惑し、後ろの護衛たちは不満そうだが、当のクアルダは知らぬ顔だ。


「例の調査がうまくいかず、時間もないからといって、焦っていませんか。姫?」


 彼の指摘に、サンミルは足を止める。


「その通りよ。クアルダ。わたしは焦ってる……」


 そして彼の方を振り返らず、言い返す。


「だけどそんな状況だからこそ、わたしは頑張らないといけないの!」


 サンミルはまた歩き出し、護衛たちがついて行く。


「そうですか……」


 クアルダは、もう何も言わなかった。


 彼は、現在敵対している北の異民族出身のため、皆から厄介者とされている。

 だが熟練の戦士であり、何でも正直に言ってくれるため、サンミルは彼のことを信頼していた。


「あっ。いました、姫様。あの人です」


 ホホンが言って、サンミルは振り向いた。

 少年が埠頭の縁に腰を下ろし、のんびりと河の流れを見ている。

 名前は確かレヴァンと言ったか。


 少年が気づいて、手を振ってくる。サンミルとホホンは歩み寄ろうとした。


「お待ちを……誰か来ます」


 しかしクアルダの強い呼びかけに、サンミルは足を止められる。 

 クアルダが咄嗟に前に出たため、彼の背後に身を隠された。

 ホホンと護衛たちは、武器の柄を握って身構える。


 クアルダの背後から、サンミルはそっと前方を覗き見た。


 レヴァンが、何やら荒っぽい一団と話をしている。

 よく見れば、誰もが剣や刀を持ち込んでいた。

 一団の先頭の若者は、刀が収まった立派な鞘を腰から帯びている。


 その若者が誰なのか気づいて、サンミルは愕然となった。


「レヴァン、なにここでサボってんだ。見張りはどうした?」

「いやだなあ、オオゲン隊長! ちゃんと見張ってますよ~」


 いきなりオオゲンがモオレエや手下たちを引き連れて現れて、レヴァンはビックリなしたが、全く動揺せずにとぼけて見せる。

 オオゲンの名前を言ったが、星鳩くんと姫様たちは気づいてくれただろうか。


「あのう、オオゲン隊長こそ、どうしてここに……?」

「フッ、なあに。革世からのお告げがあってな……」


 オオゲンが不気味に笑うと、手下たちを連れて姫様の方へと近づいていく。


 ――やばい。ぜったいにやばい……あっ、あれは……?




 間違いない。あの若者はオオゲンだ。

 サンミルは、慌てながらクアルダの背後に隠れた。


 モモミの義理のお兄さん。ジン兄様とわたしの昔からの友達。

 今や、神水教の反乱の先導者だ。


 なぜ彼がここにいるの。クアルダの言う通り、罠だったのか。

 もしかして、おじさまを狙って!?


 冷静なクアルダの背中越しに、オオゲンたちの足音が近づいてくる。


 彼の背に寄りかかり、目の上の頭巾を顔が隠れるよう手で引っ張った。

 ホホンや護衛たちの緊張する様子が伝わってくる。

 

 オオゲンの足音が、クアルダのすぐ前で止まった。


「何かご用ですか?」

 クアルダが口を開く。

「姫様――」

 オオゲンの声を、

「皆さん、初めまして! お久しぶりです、姉上!」

 誰かの大声が遮った。


 サンミルは驚きながら、皆と共に聞こえてきた右側を振り向く。


 そこには、中性的な少年がいた。

 余りにも見違えていて一瞬わからなかったが、サンミルはすぐに気づく。


「ソ、ソン……!?」


 また姉上と呼べただけで、喜びがこみ上がる。

 三年ぶりの再会だというのに、期待通りサンミルがすぐに気づいてくれて、サンソンは嬉しかった。


 サンミルとオオゲンの思わぬ出現に、策を立て直し、危険なこの場に迷わず介入することにした。

 意図した通り、サンミル一行、神水教の者たち、双方が驚愕する顔をサンソンに向けてくる。


「はい、サン王家のサンドクが養子、サンソンです。三年ぶりです、姉上!」


 サンソンは満面の笑顔を浮かべ、大声で堂々と名乗り、皆に頭を下げた。


 英雄と呼ばれる父の名を使い、公女であるサンミルに認知させることで、我こそが元宦官の王家の養子であることを認知させ、この場の主導権を握っていく。


「ソン……どうしてあなたがここに? おじさまは!?」


 サンミルは護衛の背後から出てきて、頭巾を取って顔を晒した。

 サンソンは、堂々と彼女と向かい合う。


「今朝、父サンドクと共に尊空に来たからですよ。予定を一日早めた理由は、ご覧のとおり……」


 そう言って、オオゲンたちの方を振り向き、


「オオゲン殿とモオレエ殿、神水教の者たちがここで、父上の暗殺や姉上の拉致を狙っているからです!」


 彼らに正体と目的がバレていることを知らしめ、さらに動揺させる。

 サンミルの護衛たちには相手が誰なのかを伝えることで、自分たちがやるべきことをわからせ、冷静さを取り戻させた。


 少しでも状況を好転させるため、情報を収集しようと一同の観察を続ける。


 そもそもなぜサンミルはここにいるのか。

 サンソンは、その答えを探る。


 サンミルの側にいる、弓兵の青年と術士の少年。

 この二人が、親衛隊のクアルダに、星鳩少年のホホンだろう。


 ホホンが、サンミルをここまで連れてきた案内人だった。

 彼は今朝、港で聞き取りをしていたこと、奴に嘘を突かれたことを思い出す。

 

 ――なるほどな。姉上がここにいるのは、お前の仕業か、レヴァン。


 困惑しながらこちらを見ているレヴァンに、サンソンは激しい怒りを抱く。


「あなたが……サンソン様?」

 次に、オオゲンの背後にいた魔導師が言ってきた。

「そうですよ、モオレエ殿」

 さらに湧き上がる激情を抑えながら、サンソンは礼儀正しく言い返す。


 サンミルは、彼が誰なのか知って愕然となった。

 姉にとっては、実母と伯母の仇。


「今、おっしゃったことは、どういう意味でしょうか?」

「そのままの意味です。我が父サンドクは、既に尊空に帰って来ています。あなたたちを止めるため、討伐軍の総大将になるために。また父の暗殺を狙ったあなたを捕らえるためにね」

「そうですか……。おのれ、サンドク」


 モオレエが穏やかに笑いながら忌々しげに呟く。

 総大将と聞いて、サンミルはとてもつらそうな顔を浮かべた。

 父と姉が再会する時、サンソンは二人の仲を取り持つ気でいる。


「お前が……、サンソンだと!?」

 今度はオオゲンが聞いてきた。


「そうです、オオゲン殿。元宦官という汚らわしき身分、全ての元凶サンドクの息子になった玉無小僧、それがこの私、サンソンです」


 彼らが使っているであろう言葉で、サンソンは返した。


「あなたのことは、兄サンジンから聞いています。あなたの妹であるモモミからも……」


 オオゲンが複雑な表情を見せた。やはりまだサンジンやサンミルに対する情が残っている。


「お前が言ったこと……出任せじゃねえよな?」

「はい。私がここにいることが何よりの証。父は今でも動いています。オオゲン殿、逃げるならば今の内ですよ」


 そう言って、オオゲンを舌打ちさせ、神水教の者たちを怯ませる。

 親衛隊が来るなど具体的なことはまだ言わない。脅しすぎて、恐れさせてもいけない。下手をしては、河の底に眠る者たちを目覚めさせてしまう。


「そうかい……。で、サンソン。お前はどうして俺たちの前にノコノコと現れたんだ? 俺たちをぶちのめして、姫様を守る気か?」


「まさか。私に姉上をお守りすることなどとてもできませんよ。私は貧弱ですから……。私がこうして出てきたのは、あなたにお願いしたいことがあるからです」


「お願い?」


「はい。父上は、あなたたち神水教との争いを望んでいません。できればあなた方との話し合いを望んでいます」


「なんだと!?」


「オオゲン殿、あなたの身の安全は保証します。あなたのお言葉は全て尊重します。ですから、どうか、ほんの少しの間だけでも……ここは刃は収めて、父サンドクと話してはいただけませんか? 私の兄とあなたの妹さんのために」


 サンソンは、丁重に頭を下げた。

 彼らに生き残る道へと導いて、この場を何としても穏便に終わらせるために。


 これは、反乱を平和に終わらせるための千載一遇の好機でもあった。

 成功する可能性が、万に一つしか無いとしても。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ