表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

54/76

54 だって好きだから




 日没と共に文化祭は幕を閉じ、後夜祭が始まった。

 生徒たちが多目的ドームに集まって、並べられた料理を楽しむ恒例の行事。

 大半の生徒が、楽しかった文化祭の思い出に花を咲かせ、笑顔を浮かべている。

 中には苦い思いから立ち直れず、沈んでいる者もいるようだが。


「トロイアマーク2震天改……。僕の技術の結晶……」


 この世の終わりのような落ち込み具合のワックを見かけてしまい、申し訳なさでいっぱいのロッタ。

 彼女は今、アリサを探して会場中を歩き回っている。


(んー、どこ行っちゃったんだろ)


 絶望のどん底に叩き落としてしまった三年生は見つけても、肝心の彼女が見つからない。

 ワックのことは可哀想だがその場に放置して、捜索を再開。


「おー、ろったん。朝ぶりー」


 すると、なじみ深い間延びした声がかけられた。

 そちらを向けば、緑髪の少女の姿。


「タリス、一人?」


「いかにも一人。今日はいろんなデータ収集が出来てほっこりほくほく」


 タリスは今日一日、マークしていた主要な生徒たちの後をつけて回り、訪れる出しものをチェックすることで、様々な趣味趣向を暴いていた。


「そ、そっか、タリスなりに楽しんだみたいだね……、うん」


 誰かの迷惑にさえならなければ、口出しする内容でもない。

 ギリギリな気もするが。


「ところで、ありちゃんは一緒じゃないの?」


「後夜祭の準備では一緒だったんだけどね。始まったら、いつの間にやらいなくなっちゃって」


「なるほどー。そして今ろったんは、愛しのありちゃんを探していると」


「いと……っ!?」


 その一言に、分かりやすいくらいに顔を赤らめる。

 ロッタの頭の中に浮かぶのは、アリサのクールな横顔。

 エスコートしてくれた手の温もり。

 くまさんをだっこしている可愛らしい姿。

 そのどれもが、胸のドキドキを加速させていく。


「う、うぅぅっ……」


「……なるほど、冗談ではすまない感じ」


「な、なに変な納得してるの! 違うからね、そんなんじゃないから、そんな……」


「おっと、私は何も言っていない。むふふ」


「違うんだからぁ……」


 必死に弁明を続けるロッタ。

 タリスはニヤニヤを隠すことなく、しかしこれ以上にからかうこともせず、ただ知っている情報を伝えた。


「ありちゃんならさっき、入り口から出ていくとこ見た。探しても見つからないならたぶん外」


「あ、ありがと! でもね、違うんだからね! アリサとは友達、ただの友達なんだから!!」


「はいはい、頑張ってねー」



 ☆★☆★☆



 ドームから外に出ると、夏服では少々肌寒く感じる。

 軽く見ただけでは、周囲に人影は見当たらない。

 月明かりの下、探し人の姿を探して歩きだす。


「んーと、アリサは……」


 ドームの周りを回っても、目をこらしても見つからない。

 やはりいないのだろうか。

 念のため、ヘアピンをジェットブルームに変形させ、飛び乗って空から探すと、


「……いた!」


 ドームから少し離れた場所に設置されたベンチに、黒い髪の少女を見つける。

 こんなに探させておいて、暇そうに座ってるなんて。

 そんな理不尽な怒りと共に、いたずら心も湧き上がる。


 見つからないようそっと静かに飛んでいき、ベンチの後ろに着地。

 足音を立てずに近付いて、「わっ!」と驚かそうとした瞬間。


「気配、殺しきれてないわよ」


 振り向いた彼女にジト目を向けられてしまった。


「あ、バレてた?」


「このわたしに奇襲をかけようなんて、十年早いわ」


「そんなに早いかな? 隣、いい?」


「ええ、どうぞ」


 アリサの隣に、そっと腰を下ろす。

 くっ付いたりはせず、少しだけ距離を置いて。


「な、何してたの?」


「別に……。ただ人ごみってあんまり好きじゃないから」


「そ、そっか」


「…………」


「…………」


 いざ見つけてみると色々と意識してしまい、何を話していいのか分からない、会話が続かない。

 なぜかアリサも黙ったまま、気まずい時間だけが流れていく。


(ど、どうしよ、なんでアリサってば何も言わないのさ……)


 チラリと隣を見ると、月を見上げるアリサの横顔が目に入った。

 途端に胸がドキドキしてしまい、慌てて目を逸らす。


(うぅ、意識しまくっちゃうじゃん……! これも全部タリスがおかしなこと言ったせいだ、おのれタリスめ……!)


 とうとう頭の中で、友人に対する八つ当たりまで始める始末。

 ロッタがそんな悶々とした思いを抱えているとは露知らず、アリサは口を開く。


「ねえ、ロッタ」


「ひゃいっ!」


「……ん?」


 緊張で裏返った返事に首をかしげつつ、まあいいか、と軽く流す。


「わたしたち、あの決闘から色々とあったわよね」


「決闘、あたしたちの星斗会長争奪戦だね」


「あの時、あなたに負けたこと、未だに悔しいわ。けどね、負けて良かった、とも思ってる」


 ロッタの方を向き、微笑んでみせる。

 月明かりに照らされた、整った顔立ち。

 ロッタは思わず、息をするのも忘れて見惚れてしまった。


「あの時わたしが勝っていたら、あなたは星斗会ステラクイントから去っていた。もう一度あなたと仲良くなることも、今日ああやって一緒に文化祭を回る未来も訪れなかった」


「う、うん……。そうだね……」


「だけどやっぱり、負けたのは悔しいわ。それだけは確かだから!」


「負けず嫌いだもんね、アリサは昔っから」


「ロッタもそうでしょう? むしろあなたの方が酷いかも」


 顔を見合わせて笑い合う。

 言葉を交わすうちに、ロッタの中から余計な緊張は抜けていた。


「だから、あなたが勝ったことに対して感謝はしない。感謝するべきは——そう」


 ロッタに体を寄せ、両手を取って握りしめる。

 真剣な眼差しに射抜かれたロッタの胸が、また高鳴り始める。


「諦めないでいてくれて、ありがとう。わたしに会うために頑張ってくれて、ありがとう」


「アリサ……」


 胸の奥から、アリサに対する想いが溢れてくる。

 次々と湧きだして止まらない。

 自然と、口をついて出てしまうほどに。


「諦めるわけないよ、あたしがアリサのこと諦めるわけない。だって……」


「だって……?」


「だって、あたし、アリサのことが好きだから!」


 言い切った勢いに乗せて、唇を重ねる。

 アリサの赤い瞳が驚きに見開かれた。

 すぐに口づけは終わり、ロッタが勢いよく立ち上がる。


「だ、だから、お礼なんて言われるほどのことじゃないし……、その……、へ、返事とかくれなくてもいいからっ!」


 早口で言い終えると、そのまま走り去っていってしまった。

 残されたアリサは、唇に手を当てて呆然とロッタの背中を見送る。

 二人の顔は、月明かりの下でも分かるほどに赤く染まっていた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ