表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/64

南の森探索

 朝だ……。


 今日は、ギルド依頼の[薬草の採集]を行う予定だ。

 森の中には薄暗いため、松明(たいまつ)を道具屋で購入してから【南の森】で薬草の採取を行う。


 ベッドから起きて、装備等の身支度を始めた。

 すでに何度か装備を行ったので、鎖かたびらの着用と木の胸当てを装着した。腰のベルトにナイフを携えて、最後に帽子をかぶってから部屋を出た。


「おっ!! おはようございます。

 お客さん気合い入ってるね」


「おはようございます!!

 今日は南の森で薬草採取のギルド依頼をやろうと思ってまして……」


「ん? お客さんは画家さんなんだから、お金に関しては絵を売ればいいんじゃないのか?」


「あぁ、それでもいいんですけど。

 最低限は旅ができるレベルにはなっておきたいので、ギルドでの仕事も請け負っておきたいんですよ」


「あぁ、そうなるとギルドランクのポイント稼ぎってやつか?」


「へぇ〜。ランクがあるんですね」……と言って、ギルド証を見てみると、ギルド証にランクFと記載があった。



「あっ、そうだ。

 金物屋さんが自分の部屋に荷物を配達に来てくれると思うので、案内してもらっていいですか?」


「おう、わかったよ。

 気を付けて探索してこいな」と言って、いつもの昼食の入った籠を手渡してくれた。


「はい!!」と言って、籠を受け取った。


「それじゃ、行ってきます」


 宿屋をあとにして、道具屋に向かうことにした。


 しばらく移動して道具屋に到着し、道具屋に入った。


「いらっしゃい!! にーちゃん、今日は何のようだい?」


「あっ、どうも。

 今日は、南の森に探索に行こうと思ってまして、たいまつを買いに来ました」


「あぁ、あるぜ。どれくらい狩りを続ける気なんだ?」


「予定では夕方には帰ってこようと思ってます」


「そうか、それなら今からだと10時間弱って感じだな。

 たいまつは一つ6時間持つようになってるから、念のため三つ買っておいた方がいいぜ」


「なるほど、それじゃ三つ下さい」


松明(たいまつ)三つで、30ゴールドだ」


 30ゴールドを道具屋に手渡した。代金の引き換えとしてたいまつが3つ手渡された。


「まいどあり〜!! 他に買うものはないか?」


「薬草って、どんな見た目なんですかね」と言った。


「ほれ、にーちゃん。

 コレを持っていきな。危険だと思ったらその袋の中の薬を使いな」と道具屋が言って、薬草と何かの薬が入った袋を渡してくれた。


「ありがとうございます」と言って、礼をして道具屋を離れた。


 ゴレッジの村を出て、南の森へ向かうため徒歩で南へ進んでいく。


 道中、何度かスライムと戦闘があったが苦戦することはなかった。

 そして、木々が生い茂る【南の森】へと到着した。


 左手に松明(たいまつ)をもって、右手でナイフを持てるようにして空けておく。

 道に迷った時の対策として、マップにチェックだけは入れておこう。


 森の中を進んでいく……。

 森を進むと木々が重なり空が見えない為、辺りが薄暗く感じる。


 さて、今日の本題は薬草を探すギルド依頼だったな。


 辺りを見回すと、薬草が普通に生えていた。

 道具屋の店長からもらった薬草袋の薬草と、生えている薬草を見比べながら薬草の採集を行っていった。


 辺りを探索しながら、移動していると辺りの藪が動き始めた。

 盗賊スキルの[危険察知]が反応した。


 ザザッ……ザザザッ。


 腰ベルトに携えたナイフを、右手に構えて警戒を行った。

 動きがない……。だが、この先に確実にモンスターはいるはずだ。


 盗賊スキル[投石]で、足元にある石を拾い何者かがいる藪に向けて石を投げた。


 石が何者かに命中し、「ギィ!!ギィ!!」と、何かの声が聞こえた。

 藪からゴブリンが出てきた。


 藪に隠れて、不意打ちをする気だったのか?

 ゴブリンは、片手に鈍い輝きをしたナイフを持っている。

 気づかずに近寄っていたら、不意打ちで攻撃を受けていただろう。


 一対一の現状、どちらが先手を取るかという状態だ。


 ゴブリンが投石を食らった事が頭にきているようで、まっすぐ突撃してきた。

 単調な突撃なら、それほど怖くはない。


 ゴブリンの攻撃をかわし、側面からナイフを突き刺した。ゴブリンは、この一撃で絶命した。

 このモンスターの買い取りできる部位は、ゴブリンの持つナイフと、ゴブリンの体の中心にある魔石らしい。

 モンスターの魔石を抜き取り、ゴブリンのナイフと一緒に[アイテムボックス]に入れた。


 ゴブリンの奇襲には、警戒が必要だが危険な相手ではない。

 [危険察知]のスキルがあるので、不意打ちや奇襲に対しては対応できると思う。


 ゴブリンの死骸に関しては、そのまま放置しておけば他のモンスターや動物が処理してくれるから大丈夫らしい。

 引き続き、薬草の採集とゴブリンへの警戒を続けながら探索を行った。


 それから後も、ゴブリン単体との戦闘が何度も行われた。


 空を見上げるが、辺りが暗くて時間がわかりにくい。

 マップを確認するが、かなり森の深くに入ってきているのが確認できた。


 拙い!! 深入りしすぎた……と、思ったその時、2本目の松明(たいまつ)から灯りが消えた。


 しまった。あれから12時間立っているのか。それは、夜中になっているということだ。


 急いで3本目のたいまつを手に取り灯りを付け、まっすぐ村に帰宅を始めた。

 辺りを警戒しながら急ぎ足で、マップを確認しながら森を移動する。


 マップがなければ、致命傷になっていたかもしれないがマップがあるので、まっすぐ戻ればなんとかなるハズ……。


 こういう焦りが出ているときに限って、ゴブリンが良く現れる。

 何度もゴブリンと戦闘を繰り返しているため、、コツを掴んだのもあるが、レベルも上がっているのでゴブリン相手に苦戦はしない。


 大丈夫だ。このペースなら、たいまつが消える前に村に戻れるハズ……。

 そう考えている矢先、3匹のゴブリンに囲まれてしまった。


 何匹かを遠距離で仕留めたい。だが、片手がふさがっているため弓は使えない。


 ふぅ……と、深呼吸をした。

 大丈夫!! ゴブリンとの戦闘で僕はレベルが上がっている。

(現在、レベル14)


 そう、レベル12に上がった時にいくつかの攻撃魔法を覚えたのだ。


 ◆◇◆◇


 ・[ファイアランス]

 ・[アイスランス]

 ・[サンダーランス]

 ・[アースランス]


 12レベルになったさい、4つの属性矢の魔法を覚えた。


 ◆◇◆◇


 戦闘開始だ!!


 戦闘の開始直後[ファイアランス]を、ゴブリンに対して放った。

 炎の矢はゴブリンの身体に突き刺さり、ゴブリンに対して炎上ダメージを与えて、ゴブリンAは絶命した。


 残り2匹!!


 仲間をやられたゴブリンBは、そのままこちらに突撃してきた。

 攻撃を回避して、ゴブリンの側面にナイフを突き刺した。


 後1匹!!


 ー レベル15に上がった ー


 [危険察知]が反応した。拙い!! ゴブリンが仲間を呼ぼうとしている。


「させるか!!」と言って、[ファイアランス]を放った。


 炎の矢は、ゴブリンの身体を突き破り森の木に突き刺さった。


 討伐完了!!……って拙い!!森が炎上する!!

 炎の矢が突き刺さった木に[ウォーター]の魔法を放ち炎上を止めた。


 あぶねぇ……。さっきの2匹目の戦闘でレベルが14から15に上がったからかな。

 少し威力を抑えて、[ファイアランス]を放つことにしよう。


 ゴブリンの魔石と武器を回収して再び探索に戻る。焦れば焦るほどモンスターが現れて、たいまつが消えてしまう危機感を感じ始めてきた。


 マップを見ると、あと少しで森を抜けれる。


 だが、僕は前方、後方、左右の四方に6匹のゴブリンに囲まれている。

 前方に3、左右と後方が1ずつ。


 たいまつが切れる、タイムリミットが迫っているので、戻る事はできない……。


 前方のゴブリンに対して[逃走]スキルを使っても、この状況だと囲まれてしまっている現状だと無理だろう。

 左右のどちらかを魔法で仕留めて、そこから体制を立て直そう。

 右か左か? よし、決めた。村に少しでも近づける左側のゴブリンを仕留めることにする。



 [ファイアランス]を左側のゴブリンに放ち、左側の空いたスペースにいっきに走り出す。


 ゴブリンを倒して、レベル16になった。


 [逃走]スキルを発動させ、ゴブリンの群れから逃げ出した。


 ふぅ……。ギリギリ助かった。


 レベル16で、


 ・ライト(暗闇を照らす魔法)の支援魔法を一つ覚えた。


 次に、


 ・ファイアウォール


 ・アイスウォール


 ・サンダーウォール


 ・アースウォール


 4つの属性のウォール系の魔法を覚えた。


 やった!! たいまつの代わりの魔法手に入れたぞ。

 [ライト]の魔法を使った。[ライト]の魔法を使うとMPの自然回復量が今までより下がってしまった。


 丁度いい具合に、たいまつが切れた。


 拙いぞ!! MPの回復量が、この状態で戦闘するとMPが枯渇してしまう。

 道具屋の店主の言葉を思い出した。

『危険だと思ったら、中の薬をつかいな……』という、道具屋の店主の言葉が脳内に蘇る。


 一か八かだ、店主の言っていた。薬草と一緒に入っていた薬草ではない、ナニカの薬を使うことにした。


 得体のしれない薬を使った……。

 ぐっ!! 体が熱い……。MPの自然回復量が上昇した。


 道具屋の店主が袋に入れておいてくれた、謎の薬のおかげで何度か戦闘をすることになったが、MP切れを起こすことなく村に帰還することができた。


 今回の【南の森】の探索で、レベルが17まで上がった。

本日の投稿は3話投稿になります。


7話 0:00~1:00 の間

8話 7:00

9話 19:00~20:00 の間 ※イマココ


の3話投稿です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ