1/10
⑴『甘い音は、風に乗って』
⑴『甘い音は、風に乗って』
㈠
一つのスタンスにおいて、忘却された我々の我々は、世界を追及する文学者Aによって、観念というものを手に入れた。観念とは、甘い調べだ。所々に、神経を付随させては、意識を文字に置き換えて、世界へと持ち運んでくるのである。
㈡
云わば、忘却の風によって、文学者Aは、自分は何がしたいのか、分かりません、と白状するが、その白状こそがまた、一つのスタンスによって、文字化され、自己に依拠し、探検家の如く世界へとダイブする姿勢が、垣間見れるのである。
㈢
何でもありの、文学者Aによって、満たされるところの、意識の改革は、既知の概念を破壊するくらいに、天才的万物であるからして、またここで、題目を設定しろと言われたら、一応は、甘い音は、風に乗って、ということで、文字のことを指す、異見にした訳である。