表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/25


「……で、私はどーすればいい?」

「はいっ、大まかでいいので転生後の希望をこちらに書いてください♪」


 さっきまでのしおらしい態度、どこ行った?……まぁ、いいけど。気にしたら負けだよね。



 私はイリオスから手渡された紙を覗き込む。そこにはアンケート形式で色々書かれていた。

 例えば……第一設問。



・転生は生まれ直しからやりたいですか? 

     →Ja(ヤー)/Nein(ナイン)



 ……敢えて、初っぱなからツッコませてもらおう。


 な ぜ に ド イ ツ 語 !?


 普通、『はい/いいえ』か、『Yes/No』じゃないの!?……ドイツ語は、大学で単位取ってたから少しは分かるけどさー。「だからだよ☆」←黙れや。


 ま、ここは『Nein』を取るけど。

 だって、私の親はあくまで死んじゃったとーさんとかーさんだけだし。生まれ直しとか、自立できるまで恐ろしく時間かかるじゃん。あと、親族関係の(しがらみ)とかも、メンドいよねぇ。もし、罷り間違って貴族家なんぞに転生しちゃったとして、上流社会にありがちな政略婚とか、(元)←がつくけどイマドキな日本人には、受け入れがたいと思うの。


 そんなことを思っていたら、よく見ると設問のいくつかが薄くなっていた。主に容姿とか性別に関する部分が。


「生まれ直ししないなら、ここは変えられないんだよねぇ」

「え、じゃあ私の見た目どうなるの?」

「んー?今と変わらないよ(ほとんどはね)」

「ならいいや」


 私の容姿は可も不可もなく、平凡……というには少し男前かな、女だけど。

 顔つきとか、あと身長も――日本人女子の平均よりは――高いし。父に似すぎるほど似てるからなー。……ちなみに、お胸様はDよりのCですのよ。エヘン。


 でも、同級生には、男装が似合いそうだとよく言われたっけ。この姿のまま転生できるなら、むしろ好都合だ。

 ……だって、鏡で自分を見て「何この美少女!?」って、イヤじゃん。まぁ、美少女とは限らないけど。



 そんなこんなで、他のもポンポンとほぼ直感で決めていく。

 弟に見られてたなら、もっと慎重になるべき!……なーんて言われそうだけど、石橋叩いて渡っても、後悔するときゃするんだし、いいよね。

 大体、アンケートなんて、そんなもんでしょ。


 ざっくり100問ほどを書き終わると、最後には『他に希望はありますか?』の枠。うーん、芸が細かいなぁ。


 それはそうと。んーんー、希望ねぇ……何かあったっけ?

 あ、そうだっ!


「うんと、『食べた分だけ太る体質を治してください。見た目に出なければそれでも可』っと。これでよし」

「……女の子は気にするよね、それ」

「まぁね」


 全部(一応、色の薄くなったところも含めて)書き終わって、抜けがないかを確認してから、イリオスに紙を渡す。……ねぇ、あんまりまじまじと見ないでよ。恥ずかしい。


 と、おもむろにイリオスは、満足そうに(そして、面白そうに)ニッコリ笑うと紙を放った。すると紙は空中で淡く発光しながら、私の手元に再び戻ってくる。

 驚いて内容を見ると、さっきとは変わっていた。数字の羅列……まるでこれは。


「な、何ぞこれ」

「それはアンケートの結果から作った、清明(さやか)さんの基礎ステータスだよっ」

「マジかよ!」


 やっぱりか!なーんか、RPGのヤツに似てると思った。

 でも、ちと待て。このステータス……初期値なら高過ぎじゃない?

 と言うか、むしろラスボス戦直前のステだよな!?


「そりゃそうですよー。貴女の余った改変力を注ぎ込んだら、初期値でもこうなりますって!(しかも、これだけじゃないですし☆)」

「さ、さすがは地球滅亡レベルの力……」


 ステータスは、オールマイティーなバランス型。でも、やや魔法使いより。……と言うか、転生先には魔法があるらしい。スゴいよね。リアルファンタジーだよ。


 で、スキルは冒険に役に立ちそうなのがいっぱいだ。

 《探索》とか《オートマップ作成》とか。あ、《暗視》なんてのもある。

 それ以外で目を引くスキルは……《調伏(テイム)》、かな。魔獣や魔物と契約して使役できるらしい。うんうん、転移・転生モノの王道だよねー。

 何だか、某有名RPGのレンジャーとパラディンが混ざったような感じのステータスだ。


「安定志向ですねっ、清明さん」

「特化型もいいんだけど……使いこなせる自信がないからね」


 自分一人で攻撃・防御・治癒・強化が出来るのが理想だよね。知らない世界で生きてくなら。

 だって、私の性格(キャラ)じゃ殺られる前に殺るとか、盾殴りとか、破()僧とか、狂戦士(バーサーカー)とか、ムリムリ。

 そもそも、ゲームでもバランス型かサポート系しかしたことなかったしー。


「肉体の設定は完了しました~。……では、次行きましょう!」


 あどけなさの残る美貌に、満面の笑みを湛えたイリオスに、またも紙を渡される。書類苦手なのにっ……!くうぅ……美形めぇえっ!




 それからは、装備品や刺青――転生者は、その世界の神の眷属になるので、その証明に必要らしい――のデザイン決めやら、初期装備(お金とか食料とか)の設定、はては転生後の世界の常識イロハの勉強など、たくさんのことをやった。


 途中から熱が入ったあまりに、イリオスと(あつ)い友情を交わしてしまったほど。

 ……どうしてこーなった?


 ま、最初は戸惑ったけど、こうしている内に私の中で覚悟が決まっていった。きっと、そんなのもイリオスにはお見通しだったんだろうなぁ……。さすがだよねぇ、(よく分からないけど)すごい存在なだけあって。




 そして、全ての準備が整ったその日。

 ついに、私の旅立ちの瞬間がやって来た――。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ