表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/29

Interlude ある日のお昼の放送

<1話より少し前のお話です>


「はい、今日の明仁高校お昼の放送、そろそろ後半戦に突入していきたいと思います!


それでは皆様お待ちかね、リスナーの皆様から届いたお便りを読み上げていきたいま〜す!


今週のテーマは、『体育祭の目標』です!もう体育祭も三日後となりましたが、どんな目標が飛び出すんでしょうか~?


 まず1通目、ラジオネーム『抹茶パウダー』さんから!


『影山さんこんにちは。私の体育祭の目標は、


 ずばり『体力温存!』です


 と言うのも、私はスケジュールを勘違いしていて体育祭の日にバイトを入れてしまっているのです。そのせいで全力を出し過ぎるとバイト先で露骨にカッコ悪い所を見せることになってしまいます。私はこれでもしごできで通っているので、苦渋の決断ですが、青組には50m走での勝利は諦めてもらおうと思います。ごめんね、皆!』


 ……とのことですが、


 いやいや、ダメでしょそれは!バイトがあるのは分かるけど、だからってワザと手を抜いたら怒られちゃうでしょ!しかも抹茶パウダーさん運動神経抜群でクラスメートから期待されてるって先週自慢げだったのに、めちゃくちゃ血迷いましたね……。いや、僕もバイトしてる身なのであんまり体力遣いたくないのは分かりますけど、休憩したいなら授業で……あーいや、先生方。今のはサボり教唆じゃないですから!


 ……まあでも抹茶パウダーさん青組ですもんね。俺にはデメリットないな……。


 はい、結論出ました!やっぱりバイトは大事です!思う存分手を抜いちゃってください!


 はい、と言うわけで抹茶パウダーさんお便りありがとうございました~


 では次のお便り、ラジオネーム『デルトラの森』さんから。


『影山さん、こんにちは。


 私の体育祭の目標は、『読書の春』です。


 皆がキャッキャと汗水たらしながら一生懸命走っているのを耳にしながら木陰で優雅に読書と洒落こみたいと思います。体育祭が5月開催になったのは熱中症対策のためだと聞きましたが、5月の日差しは依然私に厳しすぎます。せめて気分が涼むように井上靖の『氷壁』でも持って行こうかと思います。影山さんも私と同じタイプだろうと思うので一緒に読みましょう』……だそうですが、


 ……なんと言うか、『デルトラ節』炸裂ですね~


 いや、ホントはこういうのはちゃんと注意しなきゃダメだって分かってるんですけど、ここまで清々しいともう君はそのままでいてくれって気持ちになりますね……。まあでもこれ一応職員室にも流れてるんで言っときますね!


 体育祭をサボっちゃ、ダメだぞ!


 はい、まあこれで先生方への言い訳はついたという事で……。


 で、お便りの話に戻るんですが、体育祭の実施時期ですけど、5月って別に暑いですよね!?具体的に言うなら凍らせたスポドリ飲めるくらいには熱いですよね、最近の5月。


いやー、去年放送と応援しながら体育祭見てたもんですから僕も脱水の三重苦みたいになってましたね、ギリいい思い出に入らないくらいにはきつかったですね……


 あ、俺もぼっちみたいな言い方してますけど、俺は今年も放送部として参戦しますからね?


……まあ、去年は紅組応援しすぎて偏向報道とか文句言われたので、控えめにしますけど……


 あ、そう言えば、本の名前とかあげちゃうと逆に身バレしやすくなるかもしれないんでね、デルトラの森さんもそこには気を付けてくださいね!


 お便りありがとうございました~。


 では次のお便り、こちら最後のお便りになります!ラジオネーム、『昆布わかめ』さんからのお便りです。


『影山さんこんにちは、いつも楽しくラジオ聞かせていただいてます。


 私の体育祭の目標は、


『目指せ障害物競走優勝!』です!


 自分で言うのもなんですが、私はかなり運動神経がいい方です。走るのも早い方ですし、球技とかも得意なほうです。その甲斐あってリレーにも出ることになってます。


 しかし、そんな私が唯一苦手な競技があります。それが……先述の通り障害物競走です。平行棒に、飴探し、パン食い競争など色々な種目がありますが、私は特にネット潜りが苦手です。今までもそれまでに作ったアドバンテージをネット潜りで全てチャラにしたことすらあります。


 なのでどうか!体育祭実行委員の皆さん!障害物競走のネット潜りを消してください!私はこれでも生徒会とのつながりがあるので、もし応じてくれなければそちらから圧力がかかるかもしれませんね?……という事ですが、


 怖っ!最初めちゃくちゃ純粋なお便りだと思ってたのに、ラスト本性むき出しでしたね……。

 いやあ、昆布わかめさん、他のお便りでもそうでしたけど、話聞いてる感じ生徒会関係者なんですかね?


……選挙って、何のためにあるんしょうね、僕は今この学校の未来を若干憂いていますよ。本番まであと3日なのに意味わかんない圧力掛けられる実行委員……南無。


 まあ、僕個人としては障害物競走は女子の部だけでも残してくれれば……いや、これ以上は男子諸君にお任せします————あれ?


 ちょっと真城先生、いま放送中なんで入ってこないでくださいよ……え?保健室の沖野先生がドン引きしてる?


 ……やっぱり障害物競走はけしからん種目ですね!やっぱり無くしましょう!頼んだぞ、実行委員!


 ……はい、まあ俺の評判が取り返しのつかない所に行く前に、さっさとリクエストナンバー行きましょうか!


 では今週のリクエストナンバー、ラジオネーム抹茶パウダーさんからです。


 オレンジパーマで、『僕と君の水平線』です。どうぞ!」

次話より本編に戻ります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ