表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8回目の嘘コクは幼馴染みからでした  作者: 東音
嘘コク七人目
159/255

君に贈る歌


それは、三学期が始まってすぐの事だった。


「京ちゃん…。めーこは、悲しい運命に気付いてしまいました…。」


「急にどうしたんだよ、めーこ?」


いつものようにめーこが家に遊びに来て、一緒に宿題をやっている途中で、突然悲壮な表情でめーこにそう告げられ、俺は目をパチクリさせた。


「京ちゃんは、めーこより一学年上だから、一緒に小学校にいられるのは、あと、2年と少ししかない…。その後は、京ちゃんは、中学校へ行ってしまって、めーことは一年離れ離れ…。」


「ま、まぁ。そりゃ、そうだな…。」


びっくりした。めーこの身の上に何か不幸な事があったのかと思ったぜ。

当たり前の事を言われ、内心ホッとしながら俺は頷いた。

最近学校で、5、6年生が卒業式の練習をしているのを見て、そんな事を考えるようになったらしい。


「2年したら、学校で時々京ちゃんと会えたり、一緒に帰ったりできなくなるかと思うと、めーこは寂しくて悲しい…。

中学生になったら、京ちゃんは、新しい友達が沢山できちゃって、放課後もめーことは遊んでくれなくなるかもしれない…。」


めーこ…。そんなに俺と離れたくないと思ってくれてるのか…。

俺は胸の奥がほっこり温まるのを感じ、

ショボンと俯くめーこの頭をポンポン叩いて俺は笑った。


「めーこ!2年も先の事で、なに落ち込んでんだよ?それに、中学生になっても何も変わらねーよ!小学校では、会えなくても、家に帰ったらいつでも会えるじゃん。

俺、陰キャだし、友達なんてそんなにできねーと思うし、めーこが遊びに来てくれなくなちゃったら、俺も、さ、寂しいよ…。//」


「…!ほ、本当?本気にするからね?京ちゃんが中学生になってからも、めーこ毎日遊びに来ちゃうよ?約束だよ?」


「いいよ?約束。」


真剣な顔で小指を出すめーこに向かって俺も笑って小指を突き出して見せた。


「ああ。よかったぁ…!それだけが心配だったんだぁ。」

「そっ、そっか…。//」


前髪で目は見えないものの、ホッとして、笑顔になるめーこを俺は可愛いなぁと思って少しドキドキしていた。


「京ちゃんが卒業するときには、めーこ、在校生として、今から、一生懸命練習して歌を贈るからね?」


「今からは、気が早くないかぁ…?」


「だって、めーこ歌下手だから、いっぱい練習しなきゃいけないんだもん。」


「めーこ歌下手だったっけ?」


「うん。超下手。前の学校で、クラスの女の子に、「ひど過ぎてとても聞いてられないから歌わないで。」って言われた事ある…。」


「何だ、ソレ…?クラスの子、ひどい事言うな…!」


めーこが恥ずかしそうに、そう言うのを聞いて、俺はそのクラスの子に怒りを覚えた。


確か、(本当は、可愛いのに)めーこの目が気持ち悪いって言ってたのも前の学校のクラスの女の子じゃなかったか?

もしかして、やっかみでそんな事を言ったんじゃないか?

そう思い、俺は思わずめーこに言ってしまった。


「俺はめーこの歌下手だなんて思わないと思うよ?めーこの歌聞きたいなぁ…!」


「ええ〜?ほ、本当?」


「うん。ちょっと歌ってみてくれないか?」


「う、うん…。じゃあ、ちょっとだけ…。」


めーこは、すうっと息を吸い込んで歌い始めた。


「ほおたあぁるのぉ〜〜ひ〜かあぁありぃ

まどのおぉおゆきいぃ〜〜☠、ふ〜みふみ〜つきいぃ〜ひいぃいかさ〜ね〜つつ〜、

いつ〜しかあぁ〜とし〜もおぉ〜すきのーとを〜あけ〜てぞけさ〜はわか〜あぁ〜れゆ〜くうぅ〜〜〜☠☠

はあっ…。私の歌どう…かな?」


その歌を聞きながら、これ、歌…なの…か?音符の代わりにドクロマーク飛んでるけど…?と俺は目が点になっていた俺は、熱唱のあと、めーこに歌の感想を聞かれて、やはり、これが歌だったらしいという事が分かり、愕然とした。


めーこ、音痴過ぎ…!!今回はクラスメートの指摘は正しかった。しかも、歌詞微妙に間違えてるし…。


『ふみふみ月日重ねつつ』って?

『すきノート』って何?デスノートの親戚か??


いや、何より、『蛍の光』は、確か卒業生が歌う歌で、在校生は、『旅立ちの○』を歌うんじゃなかったっけ…?


どうしよう?どこからどこまでも間違ってるよ…。


しかし、期待に満ちた瞳で、感想を待っているめーこにそんな事はとても言えなかった。


「め、めーこ、歌よかったよ!うまい☠…じゃん?俺、感動しちゃったよ。」


「えっ。本当!?めーこ、歌を褒められたの初めてだよ。嬉しいなぁ♪」


俺に褒められ、めーこは嬉しそうに顔を輝かせていた。


ごめん。こーゆーのホントの優しさじゃないって分かってるけど、歌が絶望的に下手だなんて俺には言えない。言えないよっ。


「めーこ、歌いっぱい練習するね?」

「う、うん…。頑張れ…よ?」


ヘタレの俺にはそう言う事しかできなかった。

卒業式の日、例え他の誰がめーこの歌を貶そうとも、せめて俺だけは褒めてあげよう。

そう思っていた…。


けど、めーこは俺の卒業式の日、その下手な歌を披露してくれる事はなかった。


それからすぐに数ヶ月でT県に引っ越す事になり、めーこは俺の前から姿を消した。


中学生の時に毎日遊びに来る約束は果たされない事になった。


今でも時々考える。


めーこは、『蛍の光』を正しい歌詞で歌えるようになったのだろうかと…。



読んで頂きまして、ブックマークや、いいね、評価下さって本当にありがとうございます

m(_ _)m


今後ともどうかよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ