猫皇子
ランドルが最後に見たものは、間近に迫った男の覆面から覗く濃い茶の瞳だった。
ランドルはその瞳に見覚えがあった。
そうか、こいつはこうやって、私に平気で剣を向ける奴だったのか。
ランドルは驚きながら、地面に沈んでいった。
怒りが頭に駆け上ってくる。しかし体が動かない。
あっけない。
怒りとともにそんな気持ちが湧いて出た。
ここで死ぬのか。
なんということだろう。
自分は何も成し遂げていないのに──ランドルの頭に兄の顔が浮かんだ。
自分は──まだ──。
そして、それきり何も分からなくなった。
それから自分はどうなったのか。
死んだのか。
────。
次に目を開けたとき見えたのは、茶の瞳ではなく、緑色の瞳だった。
緑と──金。
それだけを見て、ランドルの意識はまたどこかへ沈んでいった。
次に目を開けたときも、やはり見えたのは緑の瞳、それと金色。
金色は顔を縁取る髪の色だった。
それと、瞳の中にも。
金が散っている──。
そしてまた、分からなくなった。
何度かそんなことを繰り返した。
何度目だろう。
目を開けると、今度は違うものが見えた。
かなりの高さのある石造りの天井。
絶えず火に炙られていたかのように黒ずんだ煉瓦の壁。
そして、誰かがすぐ側に立って、こちらを見下ろしていた──。
その瞬間、ランドルは自分を襲った奴らのことを、斬られた自分のことを思い出した。
するとその誰かが
「お、目が覚めたか?」
と言った。
男は長い髪と明るい水色の瞳をしていた。
知らない男だった。
「そろそろ、って俺の読み通り。すごいな俺」
ランドルはただ男を見つめた。この男は自分に向かって話しているのだろうか。ランドルは初対面の者から、今まで一度もこんな風に話しかけられたことがなかった。
そっと辺りを見廻す。
半地下?
細い窓から日差しが入る。
何か食べ物の匂いがする。
「目が覚めたら厨房って、驚いた? ちょうど朝飯の準備中なんだよ、フェリはまだ眠ってるから」
そして男はランドルの眼を覗き込んだ。
「大丈夫だと思うけど、取り乱されたりすると面倒だからな」
厨房──朝飯──フェリ──?
聞こえるが、上手く意味が掴めない。
「あ、俺の主は皇子じゃないんで、こんな話し方で失礼致します」
男は最後に敬礼の真似事のように片手をあげた。
だがにやけている。
ふざけている。でも、今は怒る気にもなれなかった。
「皇子」
男は言った。
「殺されかかったんだよな? 誰にかは知らねえけど」
──そうだ。その通りだ。
「いいか」
男は続けた。
「忘れちゃならないのは一つだけだ。皇子は生き延びた。そして、皇子を助けたのはフェリ……フェリシアだ」
──意味がわからない。
ここはどこでこいつは誰で──フェリシア?
誰のことだ?
これは敵じゃないのか? 襲った奴らは?
ランドルは立ち上が──。
立ちあがろうとして、奇妙なことに気づいた。
体がおかしい。
立とうとしたはずなのに、どうして自分は両手をぐっと突き出して、お尻をあげて、体を伸ばしているんだ?
目の前にあるこの手はなんだ?
自分は──、この手は──。
なんだか猫に似ている。
この猫の手は自分の手なのか?
これではまるで──、自分は──。
「あのな皇子、猫になったんだよ」
さっきの男がそう言った。
──なんだって?
「だから、猫」
──猫。
ランドルは呆然とした。
夢なのだろうか──。
「苦情申し立ては却下。どうせならカッコいい鳥がよかったなんてのも却下」
──猫。
「とにかく人の体のままだったら死んでたから」
──ほんとに猫──。
ランドルは戸惑った。
どうして猫なのかよくわからない。ただ、あのままなら自分は死んでいた、というのはよく分かった。
あれは確かに深手だった。
今も体がだるい。これはこの体のせいなのか、それとも傷を負ったせいなのか。
死ぬよりは良かった──のだろうか。
「まあ──、一つ希望を言えば、元の体に戻れるかもしれない。時間はかかるだろうけど」
──人の体に。
ランドルはまぶたが落ちてきた。
やはりまだ眠い。
体力を取り戻さなければ。
──これが夢じゃなければ──。