表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/22

第4章:おもしろ食品CM集

 皆さん、こんばんは! ご機嫌いかがですか・・・?


 今宵は、お題目のように、昭和時代のユニークでおもろい食品CMを紹介してみますね。


 特に、冒頭の『アルキメンデス』。


 ・・・サイコーっす。


 「歩きながら食べられるめんです」


 と、古代ギリシアの数学者『アルキメデス』とを掛け合わせ、チャンポンあそばされた、それはイカしたネーミングなんだわさ♪


 まぁ、令和の現代でいうところの、あんかけソースを上からぶっかけた、パリパリ乾燥麺かんそうめん・・・いわゆる『長崎皿ながさきさらうどん』っちゅうとこかえ??


 ちょいと、「リンガーハット」的な???


 じゃあ、さっそく行ってみよー。


 お菓子CMなんかも、いつのまにやら、ちゃっかりとあったりするわよ❤️


 ☆  ☆  ☆  ☆  ☆


 1.『【懐かしい80代年CM】アンルイス アルキメンデス』

→ UP主様は、「Memory」様。


 2.『大塚食品 ARCKIMENDES アルキメンデスCM 1985年 60fps』

→ UP主様は、「chirikun」様。


 3.『CM 1982 ロッテ ガムンボ 伊藤つかさ』

→ UP主様は、「ミケ猫トマト」様。

→ 出たぁあ!! 問答無用の『ガムンボ様』のお通りじゃああ!!! コレ・・・アイスの棒の部分が、あんましうまくねぇ、安っちいチューインガムになってましてね。

 まぁ、カテゴリーとしては、どう考えても「アイス」ですわね♪


 4.『ロッテアイス ガムンボ CM 伊藤つかさ2』

→ UP主様は、「DameningenCM」様。


 5.『ロッテアイス アカキュラー/クロキュラー』

→ UP主様は、「video151」様。

→ 赤でも黒でも、あたしにゃー、どっちでもいいんですがねぇ・・・ご記憶によれば、ドギツイ『人工着色料』がまた、これでもか!っていうくらいビシバシ効いてたもんですからね・・・舌もまっ黒とかなら、唇らへんも、そろいもそろってみーんなして仲良く、あやしい原色に染まっていたんですってよ♪

 つーか、かくゆー、あたいだって、さんざんっぱら食べてたんですと(笑)。

 アイスそのものは、なかなかおいしかったですからね❤️


 6.『ねるねるねるね CM集』

→ UP主様は、「山中達雄」様。

→ コレも妖しさバツグンのアイデア商品ですわね。魔女風 のおばちゃん(= ほんとはおねえちゃま??)の秘術・黒魔術的なアレがよかったっす❤️


 7.『ドンパッチ CM』

→ UP主様は、「aaiuioo500」様。

→ この商品も、かなりラリってましたよね。宣伝文句に、「うそいつわり」ナシ!! 奥歯で噛むと、パッチンパッチンはじけて、これがまた痛えんだな。後発商品の『わたパチ』もあるでよ♪


 8.『明治 わたパチ CM』

→ UP主様は、「masaaki fujikawa0」様。

→ コレも、なかなかどうして・・・うふふ。


 9.『【CM】明治 ヤンヤンつけボー 2016』

→ UP主様は、「500」様。

→ けっこう最近にも、こんなユニークな商品があったのね。こういうチョコって、独特の風味があるのよねぇ♪


 10.『1985 S&B 鈴木くん佐藤くん』

→ UP主様は、「gazoboxoldcm」様。

→ ずいぶん意味ありげな、それでいて妙にシンプルなネーミングセンスよねぇ・・・。でもさぁ、「佐藤君やるねぇ、チーズ味だよ。」なんて、先生から、そのようにおめ頂きましても・・・いったい、どうリアクションしていいのやら、当の佐藤君ご本人様も、すっかり困っておいでのご様子ではございませぬか(苦笑)。


 また何か見つけたら、追加してみるわね❤️


 m(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ