21/99
赤井&黒田に関する報告
赤と白の絵の具を混ぜると桃色になる。黒と白を混ぜると灰色になる。
では、赤と黒を混ぜると何色になるだろうか。
以下、この質問を受けたときの、赤井まかなと黒田くろえの会話。
赤井「えー、何色だろう?」
黒田「黒は何色を混ぜても黒のままでしょ。黒はあれ以上、色は変わらないよ」
赤井「さっき黒に白を混ぜたら灰色になるって言ってたじゃん」
黒田「白は別、白は特別じゃんか」
赤井「意味分かんない。青だよきっと」
黒田「青?どこから青の成分が出てきたんだよ」
赤井「えー、じゃあ紫」
黒田「それは赤と青じゃん。黒は黒だってば」
赤井「ていうか黒をどれくらい混ぜるかで変わるんじゃないかなぁ。黒が多いと群青色で、少ないと青だよきっと」
答えを知らないということは、答えを自由に想像できるということだ。彼女たちは今、束縛だらけのこの世界で小さな自由を楽しんでいる。
ちなみに、赤と黒の絵の具を同じ割合で混ぜると茶色になる。




