表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
聡明な青  作者: 或田いち
7/7

雨の来訪

 

「…私本気です」


「…」

「それに今、編集長が言ってくれたじゃないですか。私には努力と根性って武器があります。昔からしつこくてそこが長所であり短所でもありました。でも今はそれが私にとっての強みだと思ってます。今この場においてその強み、有効活用出来ませんか」

「…」

「…編集長」


 視線を伏せたまま顔を反らすと、向かいに仔犬のような瞳を向ける赤川の顔があった。それでいてどこか熱意に充ち満ちた真っ直ぐな面持ちは、一端の編集長ですら心を揺さぶられる何かがある。


 …こいつなら、ひょっとしたら、ひょっとするのだろうか?



「…一週間」


「え?」

「一週間で作家の気が変わらなかったら潔く身を引いて本社に戻ってこい。その時は一週間分の雑用が待ってること、心しとけよ」

「久米編集長!」

「ウザい抱きつくな!顔出しするなら明日の朝だ、初日は挨拶がてら俺も付き添ってやる。それまでに今日の雑務明日に回さんようとっとと片付けてこい!」

「はい!!」


 キラキラと、少女漫画の主人公さながらの瞳を瞬かせると有頂天に駆けて行く部下、その後ろ姿を見送りながら、久米は複雑な心境で後頭部をバリバリと掻きむしった。


「…どうなっても知らないからな」









 翌日は、雨だった。


「雨ですねえ」

「…昨日天気予報で今週いっぱいは晴れっつってたんだけどな」

「季節の変わり目ですからねー」


 覚悟し、昨晩は早く床に就き、勇んで来たというのにいよいよお天道様にまで見放されるとは、幸先悪いにもほどがある。

 そんな陰鬱な気分を傍らに重い足を引きずる久米とは裏腹、どっかの誰かさんと来たら自分の髪の毛をいじっては何やら嘆いている。


「あーん、私癖っ毛なんで雨降られると湿気で峰不二子みたくなるんですよ髪の毛。私大丈夫ですか?」

「例えが良い様に言い過ぎだろ、髪の毛なんかよりなんだその格好は」


 ニ年目の新人編集が着るには上質っぽい真っ赤なジャケットコートは、普段地味なスーツのイメージしかない彼女に多大なインパクトを与えており、しかも何を思ってか今日、同じ種類の黒のコートを自分が着ているものだからはたから見たら赤と黒の男女が隣り合わせで歩いていることになって、それが天候と相俟って悪目立している。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ