表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/59

第31話 別れとは

村を出て、3日。

特に問題もなく、いや、ライナの竜の研究の話を除けば、至って順調な帰路だった。


ターナル・ライナの宿。


街の喧噪を遠くに聞きながら、ライナは薄暗い部屋で机に向かっていた。

窓から射し込む夕日が紙の上に長い影を落とし、ペン先の動きに合わせて微かに揺れる。


ライナは一度ペンを止め、軽く肩を回した。

窓の外では、シーナたちの笑い声が通りから響いてくる。ギルドで報告を終え、きっと飲み屋で祝杯を上げているのだろう。


「……証拠はまだ足りない。」


誰に言うでもなく、低くつぶやく。

爪痕が竜由来ならば、今回の討伐は“偶然の前触れ”に過ぎない。

だが断定はできない。研究者にとって、憶測は毒だ。


ライナは机の上に並べた資料を整理し、紐で綴じる。

その手の動きは几帳面で、一切の無駄がなかった。


やがて蝋燭に火を灯し、最後の一文を書き加える。


――竜は存在する。

ただし、その姿はいまだ霧の向こう。


ノートを閉じると、ライナは小さく息を吐いた。

そして椅子の背に身を預け、遠い空を仰ぐ。


「……ヴァス、もう少しだ」


微かな呟きは、夜に溶けて消えた。

街の喧噪が遠のいていく中、ライナの部屋だけが静謐に包まれていた。


こうしてザムラ村の調査は終わり、次なる研究の旅路へと物語は続いていく。


――ターナル・冒険者ギルド併設の酒場。


賑やかな夜のざわめきの中、シーナたちとライナは大きな木の卓を囲んでいた。

冒険者や商人でごった返す店内は、酒と焼き肉の香りに包まれ、あちこちで歌や笑い声が飛び交っている。


「かんぱーい!」

シーナが豪快にジョッキを掲げ、仲間たちも笑いながらそれに続く。

ライナも渋々ながらジョッキを掲げ、一口だけ酒を口に含んだ。


「ライナ、打ち上げに参加してくれてありがとう!」

シーナが目を丸くして笑う。

「こうやって皆で飲んで食べるの、悪くないでしょ?」


「……研究の合間ならば、こういう息抜きも必要だろう」

ライナはそう言いながらも、グラスを置いてすぐにノートを開きかける。


「おいおい、飲み会でノートはやめろ」

アドルフが肩をすくめ、ジョッキを押し付けるように差し出す。

リュミナも笑いながら「ほら、今くらいは研究を忘れていいのよ」とライナに勧めた。


その夜は笑いに包まれて過ぎていった。

だが、翌朝――


――ターナル・街門。


旅支度を終えたライナが、荷を背負って立っていた。

シーナたちが慌てて駆けつけ、彼を呼び止める。


「待って、ライナ!」

シーナは額に汗を浮かべながら問いかけた。

「どうして急に別の街に? せっかく仲間になったんだから、一緒に……」


ライナは静かに首を振った。

「君たちと過ごした日々は、貴重な経験だった。だが……私は竜の真実を追わねばならない。ここに留まるわけにはいかないんだ」


「……竜のため、なのね」

リュミナがそっと口にした言葉に、ライナは黙って頷く。


アドルフが腕を組み、低く唸った。

「わかっていたことだ。お前の目は、ずっと遠くを見ていたからな」


「そうね」

シーナは一度だけ寂しそうに微笑み、それから力強くライナの肩を叩いた。

「行きなさい、ライナ。夢を追うあんたを、あたしたちは引き止めない。むしろ応援するわ!」


「……ありがとう」

ライナは初めて心からの笑みを浮かべた。


昇る朝日の下、彼は街を後にする。

仲間たちの声が背に届く。


アドルフが普段より大きな声で叫ぶ。

「またどこかで会うまでは、無茶はするなよ!」

リュミナは満面の笑みで叫ぶ。

「資料はきちんとまとめてね!」

シーナは目を潤ませて叫ぶ。

「竜を見つけたら、絶対に知らせて!」


振り返らずに歩みながら、ライナは心の中でつぶやく。

――必ず辿り着く。ヴァスが見たその場所へ。


こうして、ライナは再び一人の研究者として、新たな街と未知の調査へと旅立っていった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ