表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/49

第16話 実力とは

――石造りのホールに、ふいに張り詰めた空気が漂った。


シーナは腰の短剣を軽く抜き、くるりと指先で回した。刃に夕陽が反射して、壁の竜骨模型を一瞬照らす。

「よし、気に入ったついでだ。口で竜やらワイバーンを語るのもいいけど……戦う力があるかどうか、見せてもらおうじゃないか」


ライナは一歩下がり、驚いた顔をする。

「こ、ここでですか!? これは学術報告の場であって、剣闘場では……」


「人がいないからちょうどいいじゃないか」

シーナはにやりと笑い、広いホールをぐるりと見渡す。

「観客もいないし、机や巻物が吹き飛んでも誰も文句言わないだろ?」


「いや、文句を言うのは私です!」

ライナは慌てて机の上の巻物を抱え、骨の標本を端へと寄せ始めた。

「これは三週間もかけて写本した竜図譜で……あ、ちょっと鱗の標本には触らないでください、それは貴重な……!」


その間に、シーナはちゃっかり椅子を蹴り飛ばして場を広げ、床の中央に構えていた。

「おいおい、本気でやるつもりはないさ。軽く打ち合って、どれだけやれるか見てみたいだけだ」


ライナは深いため息をつき、巻物を机に置き直すと、ついに腰の魔導剣を抜いた。

「……まったく。研究報告のあとは静かに書き物をする予定だったのに。仕方ありません、ほんの試しですからね」


二人は石床の中央に向かい合う。

天井の竜骨の影が、まるで彼らを見下ろすように伸びていた。


シーナは剣先を軽く向け、唇の端を吊り上げた。

「準備はいいかい? 竜博士さん」


ライナは剣を構えつつ、小さく呟く。

「……博士ではありません、ただの研究者です」


戦いは、どこかコミカルで、しかし不思議と熱を帯びて始まろうとしていた。


――次の瞬間。


ライナの剣が、ぱちん、と乾いた音を立てたかと思うと――

青白い火花が刀身を走り、瞬く間に雷の光が剣身を包んだ。


「雷装・展開!」


ホール全体が一瞬だけ昼のように明るくなり、古代竜の骨格模型までぎらりと光を反射する。


「……っ!?」

シーナは思わず目を細め、反射的に身を引いた。

その電光をまとった魔導剣が床を軽く擦ると、石畳に小さな焦げ跡が残る。


「ちょ、ちょっと待った!」

シーナは慌てて短剣を腰へしまい込むと、両手をひらひら振って降参の仕草をした。

「なに本気出してんのさ! こっちは肩慣らしのつもりで来ただけだよ!」


ライナはきょとんとした表情を浮かべる。

「……え? 試しに力を示せと言ったのは、そちらでは?」


シーナは大笑いして、腰に手を当てた。

「いやいや! 手合わせって言ったら普通は、あたしが上段から切り込むって決まってるんだよ。最初はガツンと脅かして、それから形だけの打ち合いするもんでしょ? 空気読め、研究者!」


ライナは目を瞬かせ、しばらく考え込んでから、ふっと小さく笑った。

「……なるほど。どうやら私、学術的にしか“手合わせ”を解釈していなかったようですね」


「学術的な手合わせってなんだよ!」

シーナは吹き出し、腹を抱えて笑いながら、床に響くほどの声を上げる。


雷装の光が収まり、ホールは再び夕暮れの赤みに戻った。

二人の笑い声だけが石造りの空間にこだました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ