表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/34

初めての大統領令

オーフェの殺し文句に、俺は渋々答えた。

今の俺には……逃げ道なんかない。

「……分かってるよ……」


 オーフェの脅しとも取れる言葉を受けても、俺にはそう答える以外になかった。

 でもそれで、とりあえずの踏ん切りをつける事が出来た。

 まずはこの場をどうにか乗り越えよう。

 その後の事はそれからだ。


 俺はとうとう石段を下りきり、この場を取り囲む群衆の前へと立った。

 俺よりも背の高い男達が、奇異の目で俺を舐め回す様に見ていた。


「……ん?」


 そして俺はある事に気付いた。

 俺を見ていた視線が一つ、二つと俺から離れて、最後には全てオーフェの所へと注がれていったんだ。

 今や俺の方を見ている者は一人も居らず、その場に居る全員がオーフェの事を見ていた。

 俺達に近い人達は、オーフェに話し掛けるタイミングを窺っている節すらあった。


「あ……あの……女神さまで在られますか……?」


 そして遂に意を決したのか、その場にいた者達の中で恐らく最も高位なんだろう、立派な髭を蓄えた老人がオーフェへと話しかけた。

 確かに今の状況では、オーフェが女神に見えても仕方ない。

 今となっては、それだけの美貌と雰囲気を纏わせていたのだから。

 でもそれじゃあ、彼等の目に俺はどう映ってるんだろう……?


「いいえ、私は女神様ではありません。女神様の御遣わしになった、只の天使でございます。オリベラシオ……とお呼びください」


 でもオーフェは老人の問いかけを即座に否定して、自分を「天使」だと言ったのだった。

 これには老人を始めとしてその場の殆どが驚いていたけど、最も驚いたのは多分俺だった。


「あなた方が女神さまに祈り、助けを乞うて待ち望んだ人物はこちらの少年ですよ」


 俺には向けた事のない優しい笑みを浮かべてそう話したオーフェは、俺をそう紹介すると僅かに俺の背中を押した。

 俺はふいに押されたと言う事もあって、前のめりになったかの様に数歩前へと進み出てしまった。


「な……なんと……! あなた様がそうでしたか!」


 これに老人は驚き、そう言葉を零した。

 そして、俺も驚きの余り絶句してしまっていたのだった。


「あなたは、この世界の住人に乞われた神が遣わした人物……と言う設定になっています。それらしく振る舞ってくださいね」


 唖然とする俺の耳元で、オーフェは小さくそう囁いた。

 その時、僅かにオーフェから漂って来た良い匂いに、俺は思わず照れてしまった。


「なんと……この少年が……そうですか……そうですか……」


 顔を赤らめている俺の眼前で、今度は俺に視線をやって老人がそう驚きの声を上げ、何度も納得していた。

 有難がる老人の呟きと殆ど同時に、ザワザワと騒ぎ立てる波紋が部屋中へと広がっていった。


「そうですよ。あなた方の世界を、国を救うのに際して、女神さまは直接その手を下す事などありません。人間であるあなた方を救うのは、やはり同じ人間であらねばならないのです。私は、この者の案内役にして補佐役と言った所でしょうか。私自身が直接手を下す事は無いと心得て下さい」


 オーフェがそう説明し終えると、その部屋に居た人々すべてが彼……彼女に対して頭を下げて、その言葉を了承する姿勢を示した。

 その光景は、俺に向けられたものでは無いにしても結構壮観だった。


「さあ、ここであなたが何か言葉を掛けてあげるのです。そして、あなたがリーダーであると言う事を、少なからず彼等にアピールするのです」


 平伏する人々を前にして、オーフェが三度俺の耳元で囁いた。

 今や女性の姿をしているオーフェは、お世辞抜きにして良い女……いや、美しくグラマラスな女神だった。

 そんな女性神に囁かれると、流石に俺もゾクゾクとしてしまう。


「……何を赤くなっているのですか?」


 でも、そんな俺の考えなんかアッサリ見抜かれたのか、冷めた声音に変わったオーフェが冷たい視線と一緒にそう言葉にした。


「わ……分かってるって!」


 慌てて俺も小声でそう答えた。

 状況は分かったものの、何をどうして良いのかは未だに分からない。

 ただ、何事も最初が肝心だと言う事は俺も分かっている。

 俺はこの世界に降臨した、チート能力持ち (制限付き)の異世界人。

 そして俺の使命はこの世界のこの小国を、絶対権力者(・・・・・)たる大統領となって導かなければならない。

 俺の一言が今後の俺の方針となり、延いてはこの国の指針となるのだ。


「み……みんな、聞いて欲しいっ!」


 やや声が裏返ってしまったが、その事でこの場にいる誰かが笑ったり馬鹿にする者はいなかった。

 僅かに顔を上げた人々の目には、尊敬と期待の眼差しが込められているのが分かる。

 どうやら俺が女神の遣わした人間だと、この場の誰もが本気で考えているらしかった。


 なる程、これならこの国の絶対権力者(・・・・・)として、何でもやりたい放題なんじゃないか? 

 少なくともこの場の雰囲気から、俺の言う事に異を唱える者等出るとは思えなかった。

 俺は意を決して、声を張り上げて俺の考えを述べる事にした。


 そう! 

 俺の希望を、願望を、欲望をこの場で高らかに宣言しようと思ったのだ!


「俺の名前は弓槻(ゆづき)裕翔(ゆうと)っ! これから俺の初めてとなる……この国で初めて出される大統領令を発令するっ!」


 オーフェの話では、この国はまだ大統領になった者はいない……つまり俺が初めての大統領って話だった。

 だったら勿論、「大統領令」が発令されるのも初めての筈だった。


「おおっ!」


 俺の言葉で、周囲からはどよめきにも似た声が次々に上がった。

 彼等にしてみれば、恐らくだが「大統領令」と言う言葉さえ初めて聞く言葉だったんだろう。

 俺も最近までは知らなかったが、現実世界では今、とある大国で新しく大統領になった人が次々と「大統領令」を発令して色々と騒がれていたのを覚えていた。

 だからこの言葉も出て来たんだが、効果はテキメンだったようだ。

 周囲の人々の目が、更に期待と希望でキラキラと輝いているのが分かった。

 それ程俺の言葉を心待ちにしている様に思えた。


「俺の発する初めての大統領令っ! それはこの国に俺の、俺だけの楽園……そう、俺のハーレムを作る事……だっ!」


 室内に発せられた俺の声が、静まり返った壁や天井に当たって何回も反響した。


 誰も、一言も発しない。


 それ程、俺の言葉は衝撃的だったんだろうか?


「……あ……あれ……?」


 しかし流石に、その場に流れ出たおかしな空気を俺も感じ出していた。

 僅かに後ろを振り返ると、オーフェが眉間に指を当てて首を左右に振っていた。


「あ……あの……」


 すると俺の前に立っていた老人が、おずおずと俺に声を掛けて来た。

 俺は自分でもロボットかと思う動きになって、首をギギギッと前へと向けた。


「非常に申し上げにくいのですが……そのような事に従う事は出来ません」


「……へ……?」


 老人の言葉に、俺はそう返答する以外の言葉が出せなかった。



俺が折角発した「大統領令第1号」は、どうやら不発……と言うよりも拒否された様だ。

でも「絶対権力者」の命令を拒むって……どう言う事なんだ!?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ