表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
放課後のフーダニットクラブ  作者: 吟野慶隆
第四話 彼女も俺も語らない
17/18

解答編 浪穂の発表

「話の最後で、フランセスが唐突なメタ発言をするもんだから、びっくりしたぞ」

 重楠は呆れたようにそう言って、原稿の束を机に置いた。すでに衣瑠と浪穂は、読み終わっているようだった。

「まあ、表現技法だよ、表現技法」

「それで、シンキングタイムはどうするんだい?」

「そうだねえ……」恵理は壁の時計を見た。「今から三十分、でいいでしょ」

「三十分ね。わかったわ」


 ピリリリリ、と恵理のスマートホンからアラームが鳴り響いた。「三十分、経ったよ」と彼女が言う。「さて、誰から推理を発表する?」

「私からでもいいですか?」そう言って浪穂が、手を挙げた。

「皆、浪穂君から発表でいいかな? ……いいみたいだよ」

「OK。それじゃあ、発表させてもらうよ」


   浪穂の発表


「初めに言っておきますと、犯人は、ノーマ、アメジスト、フランセスの中にいます。なぜかと言うと、結界の中には、その三人しかいなかったからです。結界には、『暗証呪文』がないと入れませんから、外部犯という可能性ありません。

 そして、私が違和感を覚えたのは、冒頭の、犯人が木箱を倒すシーンです」

「なぜ、引っ掛かりを感じたんだい?」

「犯人は、木箱を倒したことを、『気にしていられない』の一言で済ませているでしょう? これがおかしいです。

 武器のたくさん挿さっている木箱を倒したら、当然、大きな音がするでしょう。眠っている路次が、起きてしまうかもしれません。あるいは、路次でなくても、他のパーティメンバーが、目覚めて、様子を見にくるかもしれません。

 動揺したり、焦ったりして当然のはずです。なのに、その描写がありませんでした。すなわち、犯人は、音を消す術を使っているということじゃないでしょうか。

 この時点で、フランセスは犯人候補から外れます。容疑者は、消音魔法を使えるノーマと、消音眠法を使えるアメジストの、二人です」

 なるほど、なるほど。恵理がそう言って、うんうん、と頷いた。

「仮に、アメジストが犯人だったとしましょう。アメジストが、夜中に目を覚まし、路次を殺して、再び眠りについた。しかしそう考えますと、おかしな点が一つ、あります」

「おかしな点、って?」

「枝ですよ。フランセスのテントの入り口の真上、バリアに乗っかっていた、枝です。

 結界眠法は、術者が眠っていないと使えません。つまり、アメジストが一度起きたなら、その時結界は解かれ、枝は地面に落ちているはずなんです。

 なのに枝は、翌朝も、同じ位置に乗っかったままでした。ということは、アメジストはずっと、寝たままだったのです。路次を殺してはいません。

 結界眠法を使っている間は、他の眠法は使えないから、何か眠術を使って寝ている体を動かし、路次を刺した、ということはありません。また、協力者がいて、そいつに、落ちた枝を乗っけてもらった、という可能性も低いでしょう。枝は絶妙なバランスを保っています、載せるのは至難の業です。

 以上の推理から、犯人は、ノーマ・フランクランドです」

 浪穂はそう言った後、ぐるり、と他の三人の顔を見回した。「どうですか、私の推理は? 自分では、いい線いっていると思うんですけど」ふふん、と笑った。

 いいや、違うな。重楠はそう言った。「それは、恵理の仕掛けたミスリードだ。浪穂、お前は、そのミスリードに、すっかり嵌まってしまっている」

「なんですって?」浪穂は怪訝そうな顔をした。「どういうことです、それは?」

「それは、俺の発表で言うことにしよう」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ