表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/25

綺麗なものには毒がある

 ちょっとだけ疲れた顔を見せるメルさんと、遅めの朝食の席に着いた。


 あんな感じの来訪が頻繁に行われていたのだったら、私に助けを求めて来るのも頷ける。


 今日は比較的早く帰ってもらえたのだろうし、私とあんな芝居をしなければ、門の前でもっと騒いでいた事だろう。


「この後、貴女が疲れていなかったら温室を案内しようと思っているのだが」


 むしろ、疲れているのはメルさんの方だとは思うけど、


「メルキオールさんが大丈夫なら、お願いします。メルキオールさんがどんなお仕事をされているのか、興味はあります」


「本当か?」


 そこで、パッと明るい表情になったメルさんは、身を乗り出すように説明を始めた。


「アシーナならいつでも僕の職場に来てくれて構わない。僕がいない時に温室に入りたい時は、助手に声をかけてもらえるかな。毒を持った植物も置かれているから、いつもは必ず鍵をかけているけど、だからキティが入らないようにも気をつけてもらいたい」


「わかりました」


 それから、堰き止めていたものが外れたかのように、しばらくメルさんの植物語りは続いた。


 ロバートさんが止めるまで、お茶のおかわり三杯分は続いた。


 一度食堂から連行されて行ったメルさんは、私が部屋に戻ってしばらくしてから迎えに来てくれた。


「では、改めて。ここが僕の職場でもある温室兼研究所だ」


 屋敷から渡り廊下で繋がったドーム型の植物園は、三階建ての建物と同じくらいの高さがあった。


 透明なガラス張りになっており、その隣にも大きな建物が併設されているから、そっちが研究所かな。


「アシーナに真っ先に見せたい花があったんだ。花が咲く時にだけ毒を宿すものなんだけど、その花が特別綺麗で」


 扉を開けてくれたメルさんのエスコートで、ゆっくりと温室に足を踏み入れると、水気を多分に含んだ空気に包まれた。


「今は、湿度が高めだから、もし具合が悪くなりそうだったら教えて」


「はい」


「それでだ。これが世界最強の毒をもつ花で、毒を以て毒を制すと言う言葉がぴったりなんだ。他の毒を打ち消すほどの強力さで、でもこの花の解毒剤はあるから安心してくれ。綺麗なものには毒がある。こんな花の事を言うんだろうな」


 メルさんが立ち止まったのは、奥まった所にあった、青い百合のような花の前でだった。


 その花自体が青い光を放っているように見えて、不思議だ。


「この花はピオルネと言って、花弁に強力な毒を持っている。でも、とても綺麗なものだな。まるでサファイアのようだ。初めて見せる人がアシーナで、光栄だ」


 メルさんが自慢したくなるのもわかる。


 見れば見るほど、魅入られるような花だった。


 私がキティを自慢したくなるような状態に、今のメルさんはなっているのだろう。


「す、すまない。またやらかしてしまった。植物の事になると、いつもしゃべりすぎるんだ。毒だ毒だと、物騒な話ばかりしても面白くないだろう」


「いえ。確かに、細かな事はあまりわかりませんが、メルキオールさんが楽しそうに話すのを見るのは、嫌じゃないですし、この花は本当に綺麗だと思います」


 私がキティを褒められた時と同じような顔を、目の前に立つメルさんは見せていた。










評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ