表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/25

お願い事

 どこへでも行くと言った私の返事を聞いたメルキオールさんは、途端に表情を明るくした。


「助かるよ。僕のお願いを聞いてくれてありがとう」


 安堵したといった様子で、私の手を握って嬉しそうにしている。


「君が王都で不自由のないようにするつもりだから、向こうに行ってからでも何か要望があればすぐに言ってくれ」


「御心遣い、ありがとうございます。メルキオールさんに早速、お願いがあるのですが」


 交換条件とは烏滸がましいのだけれども、一つだけ譲れないものがあった。


「何?」


「猫のキティを連れて行ってもいいでしょうか」


 キティは真っ白い猫で、私がここに来て初めて庭に散歩に出た日に、迷い込んできた子猫だった。


 およそ二年前の当時、ボロボロで、あばらの浮いたガリガリで、泥だらけの姿だったキティを見て、何だか自分の姿を見ているようで、無理を言って飼い始めたのだ。


 キティはオッドアイで、左目が緑色、右目が青色で、後からわかった事だけど、右側の聴力が悪いみたいで、だから天敵に狙われたり餌が見つけられなかったりで、あんな姿だったんだ。


 片方の聴力が悪いって、そんなところまで私と一緒なものだから、ますます放っておけなくなった。


「それくらい、お願いでもなんでもないよ。可愛がっている猫くらい、いくらでも一緒にいてくれて構わない」


 今度は私が安堵する番だ。


 メルキオールさんは、基本的にはとても心優しい人なのだ。


 なので、私のような欠陥品とは、いつ離婚してくれてもいいと思っていた。


「三日後、王都へ向けて出発するから、それまでに支度はできそう?」


「はい。大したものはありませんから」


「必要なものは王都で買い揃えるから、心配しないで」


「いえ……私には……」


「あ、それから、君の侍女のリゼにも一緒に来てもらうから安心して。彼女は君の保護者らしいからね」


 姉のような存在のリゼが来てくれるなら、なんの心配もない。


 ドレスを戦闘服だと言った、先ほどのやり取りを思い出して、思わずクスリと笑ってしまう。


「君は……たくさん笑うといいよ……」


 その言葉に顔を向けると、ほんのりと頬を赤くしたメルキオールさんを視界に捉えていたのだった。






「僕が部屋までエスコートしよう」


 話し終えて、部屋に戻る際に、私の右手を取ってメルキオールさんが言った。


 ここの屋敷内は慣れているから大丈夫だけど、せっかくのメルキオールさんからの申し出だ。


「ありがとうございます」


 にっこりと笑いかけてお礼を伝えた。


 たくさん笑うといいと言われたから、慣れない人に笑顔を向ける練習だ。


 領地の別邸に滞在している間、メルキオールさんからそれなりに事情を教えてもらった。


 なんでも、メルキオールさんは、とある御令嬢から熱烈なアプローチを受けているそうだ。


 結婚していると言っても、信じてもらえなくて、迷惑していると。


 基本的にはメルキオールさんは女性に興味がないので、女性に言い寄られるのは好きではないらしい。


 女性に興味がないと言っても、男性や幼女が好きだったり、その他特殊な嗜好の持ち主ではないとのこと。


 なるほど、私に防波堤の役目を担ってもらいたいのか。


 波状攻撃のように押し寄せてくる女性達の盾となるのが、私の役目。


 ならば、喜んでこの身を捧げましょう。


 とは言ってみても、戦場に行くわけではないので、夜会にでも参加して、メルキオールさんと腕を組んでニコニコしていてくれたらいいとのこと。


 現在22才となったメルキオールさんは、植物が大好きで、自宅で珍しい花などを育てては王宮に献上しているし、王家所有の温室の管理責任者なんかも勤めている。


 そんな植物オタクの彼が、爵位を継いだのは私と結婚する少し前のことだった。


 植物と過ごす穏やかな日常を守って欲しいとお願いされれば、腕まくりをして張り切って“任せてください”と答えていた。










評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ