表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/33

無駄な責任感

 午前中いっぱい留守した野口さんは、しばらく経理部長と会議室に籠った後に席に戻った、らしい。俺は営業に出ていたので、隣の部署の女の子に聞いただけだ。

「萩原君、坂本さんに何かしたんじゃないの?」

「してませんって。マトモに口利いたこともありませんって」

「なんか朝から真っ青な顔してたし、視線飛んでたし。危ない感じはしてたんだよねえ。で、あの髪でしょう?」

 さすがにそれ以上何かを聞きたくなかった。頭の中にまわるイメージ。


 営業先から戻ると定時は過ぎていて、野口さんが机に突っ伏していた。

「だらしなくて、ごめん。山口君が仕事終わるまで、こうさせててぇ」

 野口さんにしては珍しい口調だ。

「なんっか、すっごいディープな話で。仕事自体は問題あるわけじゃないから、派遣解除はしないらしいけど」

 そのディープな話、俺は要りません、野口さん。


「男と喋ってたから怒ったんだって。それで長い髪は男の目に留まるからってキッチン鋏で」

「止めてください、俺は関係ないんですから」

「だって頭からこぼれそうなんだもん。なのに優しいって言うのよ。怒った後に泣きながら謝るって」

 ちょっと待て。喋ってた相手って。

「俺だ」

 野口さんに目だけで聞き返される。

「坂本さんの彼氏が見た、喋ってた相手の男、俺だ」


「何?どこで?」

「駅で、帰りに会って」

「それだけ?それだけなの?」

 野口さんの頭の中にも、何かのイメージが駆け回っているのを感じる。

「―――怖い」

 蒼白になった野口さんは、助けを求めるように営業推進室の方に目をやった。

「そんな人とつきあってたら、いつか殺されちゃう」

 それについては、至極同感だ。狂気が凶器を持っているようなものだ。


 髪を切られたのは、俺のせいか?坂本は俺から離れようとしていた。一緒にいるところを見られたくなかったのだと、今なら理解できる仕草だ。でも、そんな予測がどこでできる?俺の責任じゃない。

 俺の責任じゃないのに、俺と一緒にいたことで坂本はあんな目にあった。ああ、駄目だ。イメージするな。俺には何の責任もない。


 坂本は髪をショートに切り揃え、居心地の悪そうな顔で出社して来た。消え入りそうな声で「ご迷惑をお掛けしました」と頭を下げ、下を向いて歩く。傷害事件ならば被害者の坂本が、会社でパニックを起こしただけだ。それが恋愛絡みになると、途端に胡散臭い話が湧き出てくる。

――碌でもない男に入れあげてる頭の悪い女。

 さらに尾鰭ひらひら、見たような噂が囁かれているのは、自分が聞かなくてもわかる。ああ、もうこの会社にはいられないだろうな。


 二週間も経っただろうか。もともと痩せぎすの坂本がますます痩せ、目ばかりが大きく見えるようになって、男と別れたらしいと聞いた。なんだか、髪を切られるよりもひどいことがあったらしい。野口さんは知っているらしいが、口を開かない。

「今度こそ殺されると思ったって言ってたわ。ストーカーにならなければいいけど」

 実家は危ないと言って、会社の帰りは駅まで誰かと一緒に帰り、月契約のアパートを借りたということだ。これで俺も、無意味な責任感から逃れられる。


 坂本がどんな目にあったのか俺は本当に知らないし、想像もしたくない。

「萩原君、なるべく坂本さんと接触しないようにしてて。やっぱりイメージがダブるのよ」

 野口さんの言葉は、具体的にイメージができてしまっている俺にとって、有難い。そして坂本の契約満了日まで経理にあまり顔を出さずに、俺はそのまま忘れちゃえば良いのだ。


 良い、筈だった。会社を出て駅に向かう道、ひとつ目の角に立っている学生風の男を見るまでは。推定身長173センチ、推定体重65キロ、硬い髪をワックスで寝ぐせ風に・・・つまり、それは俺だ。別に珍しい体格で珍しい髪型じゃない。現に、こことあそこにいるじゃないか。

 忘れ物をしたフリをして、ぐるっとまわって会社に向かって歩いた。これ以上、無駄な責任感を引きずるのはゴメンだ。


 振り向いて3メートル先に坂本の顔を見つけて、心臓が止まりそうになった。今日は営業推進室の女の子が一緒だ。(こいつは色気がまったくない)痩せぎすでショートカットのパンツ姿が二人並んで歩いてくる。

 目の前に立った時、俺はかなり慌てた顔をしていたんだろう。坂本がもう一人の背に隠れるようにしたのが見えた。

「こっち、来んな。他の道で帰った方がいい」


 不思議そうに見返す顔に、逆方向を指差した。

「なんでもいいから、虎ノ門の駅、使うな。溜池山王でも国会議事堂前でもいいから、逆側に行って」

 そう言っているそばから、坂本の顔が蒼ざめる。肩越しに振り返ると、俺とよく似た(認めたくないけど)髪型が見えた。俺の影になって、向こうからは見えないらしい。坂本が死角になるように気をつけながら、後ろを向かせる。

 細かく震える坂本の背中をガードしながら、普段使わない溜池山王の駅まで歩いた。どんな怖い目にあったんだか知らないが、これじゃゆっくり眠れもしないだろう。三枝(新事業の女の子だ)に抱きかかえられるように、階段を降りて行くのを確認してほっと息を吐く。


 俺、髪型変えよう。気に入ってたけど。後ろを向かせるために触れた時、それでなくても薄い坂本の肩は、可哀想なくらい震えていた。そんなに怖いものを俺の中に見るなら、髪型くらい変える。体つきは変わらないけど。

「昨日は、ありがとうございました」

 坂本がぺこりと頭を下げた。表情は固くて、声も固くて、ずっと下を向いたまま。

 梅の花みたいに笑うのに、のびやかな綺麗な声なのに、そんな風に縮こまる坂本は痛々しい。


 その週の合コンで、俺は妙にノリが悪かった。ありえない話だけれど、もしも俺が女の子を暴力で支配してしまったら―――

 本当に、ありえない話だけれど。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ