表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

母の友達曰く、人生とは…

作者: ミナネナミ

 「人生って、人生ゲームらしいよ」

 「は?」


 突然そんなことを言い出した母に胡乱な目を向ける。


 「いきなり何?」

 「いやねー、こないだミーコとメッセージのやり取りしてたら、ミーコがそんなこと言ってたの思い出してね」

 「母さんの友達か。なんでそんな話になったの?そもそもどういう意味?」

 「えーたしか、あんたがこないだテストで赤点取りかけたことを愚痴ったのが発端」

 「発端がヒドイ。というか、どうしてその私の心を削る愚痴がその『人生は人生ゲーム』って言葉に繋がんのよ?」

 「だからね、その言葉の意味に繋がんのよ。ミーコ曰く、『“人生”って“人生ゲーム”と同じで、いろんな選択や分かれ道がある』って意味らしいわよ。『人間はみんな“人生”っていう時間の暇をつぶすために人生を送ってる』ってさ」

 「あーね。なんか、なんとなくだけど意味分かったわ。相変わらずいうことがすごいよね、ミーコさん。その考え方なんかイイね。しかもさ、人生ゲームって選択決まっちゃってるし、止まる場所もランダムだけど、人生の方は、自分自身で選択肢も止まる場所も決められるもんね。なんかそれだけで得した気分」

 「ねー。そうやって考えると、気分が楽になるよね」

 「うん。それに、まだ死んだことも、死をみたこともないから言える無神経な言葉だけどさ、その考え方すると、もし自分の人生が他人よりも早く終わって死んじゃっても、周りよりも暇な時間が少し短くなったってだけって感じ、みたいな?」

 「その逆も然り、だね。あんたが赤点取りかけたの愚痴ったらミーコが『そんなん自分の人生のことじゃなくてよかったじゃん』って言われたんだよね。そっから『人生は人生ゲーム』って言葉に繋がる」

 「そこで繋がんのか。まず、『なんでその話になった?』っていう質問したのを忘れかけてたよ。ミーコさんの話のインパクトが強くて」

 「うん。自分の子供とはいえ所詮は他人だから気にしすぎない方が良いって言われた」

 「ドライだねぇ。だからこそ、なのかね」


 思考回路が斜め上だったり、普通の人ならば思いつかないようなことを思いついて実行に移したりする、所詮“天才”が母の友達には多い。

まぁ、そんな人達と長年仲良くやれてる母も十分同類だが。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ