表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

始まりの敵

ここは、音ゲーが教育としてある世界。


勉強もすべて音ゲーだ。


しかし、こんな世界でも生活は成り立っている。


皆が音ゲーのトップを目指して日々頑張っている。


これは、とある男が音ゲーで天下を取る物語である。


私立音真高校の入学式、たくさんの生徒でにぎわっていた。


この高校は市内でもトップを争うほどの高校である。


偏差値は78!当然勉強ができないとこの高校には入れない。


なぜゲームしかしていないのにこんなに頭が良いのだろう


答えは簡単、すべての子どもが小さいころから英才教育を受けているからである。


小学1年生で高校の数学は終わらせているレベルだ。


だから、この世界が成り立っているのも納得がいくだろう。


「これから、第31回私立音真高校入学式を始める」


「まず初めに、入学模試で学年1位を取った生徒に入学挨拶をしてもらう」


「ざわざわ・・・誰だろう?」


騒ぎ出す生徒たち。司会の生徒が気にせず司会を続ける。


「1年2組主席番号5番、神川風音」


「はい」


凛とした声で一人の生徒が返事をする。それを他の生徒が一点を凝視する。


一人の男がゆっくりと壇上に登っていく。そしてゆっくりと深呼吸をする。



          まだ、この男の物語は始まったばかりだ。



入学式が終わり各教室はにぎわっていた。


そんな中、風音は一人譜面確認をしていた。


すると突然、一人の男子生徒が


「おい見ろよ!学年1位と2位が同じクラスだってよ」


風音は動きを止めた。その男に興味を持ったからである。


するとその男が近づいてきて


「やぁ。君が学年1位の神川君だね?僕は学年2位の四月一日紫龍。よろしくね♪」


「あぁ、よろしく」


周りから見るに、明らかにこの二人が火花を散らしていた


そして、風音は思った。


「まず、この男から倒してやる」と。






この度は、音ゲーはこの世のすべてを読んでいただきありがとうございます。


私自身音ゲー大好きで、こんな世界があったらいいなぁという思いで書かせていただきました。


最後に、面白ければ、ブックマーク、評価をよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ