第3話:【開戦】桶狭間の戦い
2作目でござる。毎日エピソード更新する所存。
放課後、グラウンド。
そこには――まさにカオスな戦場が広がっていた。
クラスTシャツを家紋風に加工した子たち。掃除用のほうきに旗を括り付けた“軍旗隊”。謎の合戦太鼓アプリを鳴らす男子。そして――陣羽織+ヘルメット+タブレットで戦術を指揮する田所の姿。
「我が幕府、正面突破を狙う! 槍隊(※ドッジボール班)、出陣!」
「はい!」
「太鼓係、リズム強めで!」
「イエッサー!」
「背後の植え込みから忍び寄る“くノ一”班、佐伯殿により裏口より奇襲を!」
「私、まだ仕官してないからね!」
一方、御家人同盟側。
大将は戦国系YouTuberを名乗る五十嵐士門。自撮り棒片手に「桶狭間Liveなう」とか言っている。
五十嵐の後ろには“武田”とか“毛利”とか勝手に名乗る強キャラ感満載のクラスメイト。五十嵐が投稿した「【実話】教室で本能寺の変起きた」動画のファン達である。
「皆の衆、これは再生数と名誉の戦じゃ。チャンネル登録、勝利の先にありッ!」
笛の音が鳴った。
戦、開始――!
先制攻撃は幕府軍。将軍・田所、渾身の“天下布武ショット”を放つ!
「喰らえい! 織田信長直伝、火縄ドッジじゃーっ!」
しかし、対する五十嵐は余裕の表情。動画撮影用のスタビライザーを盾に、巧みにボールを弾く。
「ナイスガード! 録れてる録れてる! コメント欄も燃えろー!」
氷川は校庭で繰り広げられているドッジボール大会に頭を抱えていた。
「なんでこんなことに……!」
そんな氷川を見て生徒会副会長が言う。
「会長安心してください。さきほど、事態収拾のため、会計の芦屋に先生を呼びに向かわせました」
「頼む芦屋、芦屋なら何とかしてくれる……!」
その瞬間――
「撃てえぇぇぇぇぇぇぇ!!!」
田所の掛け声と同時に、ドッジボールが宙を飛ぶ。
ボールの軌道は見事、会計・芦屋の肩を直撃。
「ぐっ……!! 我が職務、ここまで……ッ!」
「芦屋――!!」
その後、戦は日没まで続き、先生の「グラウンドで争うなーッ!!!」という雷のような声でようやく幕を閉じた。
後日、五十嵐の投稿した「【開戦】田所幕府 VS 御家人連合【桶狭間】」がバズり、まさかの20万再生を叩き出す。
田所の「令和幕府」構想は、学校を、SNSを、そしてなぜか一部の公務員すら巻き込んで、急速に広がり始めていた――!