表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/106

巻き戻った時間



 私はベッドの上で自分の胸を両手で押さえる。

 

 ――胸からは赤い鮮血が迸り、地面を汚している。

 

 白い寝衣は乾いていた。手のひらを眺めてみるけれど、汚れひとつついていない。


 ――切なる願いに温情を与えましょう。


 幾度か瞬きを繰り返した。


 見慣れた学園寮の、自室の天井がある。

 はあはあと、大きく空気を吸い込む。苦しくはない。痛みもない。ただ――混乱していた。


「私……、今は、いつ、なのかしら……」


 体に異常はないようだ。

 ベッドから上半身を起こし、ベッドの下に足を降ろす。

 室内履きに素足を入れて立ち上がった。


 学園寮の部屋はフラストリア公爵家にある私の自室の半分か、それ以下程度の大きさしかない。

 簡素な木製のベッドに、白いシーツ。

 一つだけある窓の外はまだ薄暗い。時計を見ると時刻は朝の四時半。随分早起きをしてしまったようだ。

 ベッドのほかにあるのは備え付けのクローゼットと、鏡台ぐらいのものである。


「女神様に感謝をしなくては……」


 ネフティス様、と呟こうとした。

 けれど、喉の奥に言葉がつかえたように出てこなかった。


 ネフティス様との約束を私は思い出す。

 私の身に起きたこと、そしてこれから私に起こることは――誰にも言うことができない。文字を書くこともできない。


 ――私に残された時間はあとどれぐらいあるのだろう。


 焦る気持ちを抑えながら、鏡台の前に立つ。

 鏡に映っていたのは、最後の私とあまり変わらない姿の私だった。


 薄紫色のやや癖のある髪に、桃色の瞳。身長は高くも低くもない。

 十五歳を過ぎたあたりで身長は止まってしまった。髪の長さは腰ぐらいで、それもずっと変えていない。

 だから鏡で姿を確認しただけでは、どこまで時が戻ったのかは分からなかった。


 今わかるのは、ここが学園寮の部屋だと言うことと、思ったよりも時間が巻き戻っているわけではいないということだ。

 てっきり、赤子の時からやり直しになるのかと思っていた。


「学園寮にいるということは、もう入学しているのかしら。すでに私はシェザード様の婚約者よね。……でも、婚約してから学園に通うようになるまで、滅多に会うことはなかったわね」


 状況を確認するために、一つ一つの事実を呟いてみる。


 シェザード・ガリウス様は私より二つ年上だ。

 私の入学した時に、最終学年にあがっている。そして、シェザード様の卒業式の日。

 シェザード様の剣からアルタイル様を庇い、私は命を落とした。


「晩餐会で、数回エスコートをして頂いたぐらいかしら。けれど、すぐにいなくなってしまったし、ご挨拶ぐらいしかできていなかったわ。シェザード様はいつも怒っているようで……、私はその理由が良く分からなかった。今は、……王家の中で冷遇されているからだとわかるけれど」


 指を折りながら、私は言った。


 シェザード様は第一王子だ。本来なら王位継承権はシェザード様にある。

 けれど、アルタイル様が産まれたときから、王位はアルタイル様に――そう、決められていたらしい。

 それはシェザード様との関係に悩んでいた私に、お父様が教えてくださったことだ。

 理由は知らない。お父様も知らないのだと言っていた。嘘か本当かはわからないけれど。


「お父様には――、シェザード様を良く支えるようにと言われたのに、私にはそれができなかったわ」


 今度こそ、と思う。

 私は今度こそ、シェザード様の心を癒して――あんな終わりを迎えないように、しなくては。


「――っ、ジゼル、ジゼル……!」


 ここは寮の部屋。

 それならば、ジゼルが隣の部屋に控えている筈だ。

 大きな声で私が呼んだせいか、扉の向こう側からばたばたと慌てたような足音が聞こえた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ