表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/169

001(卒業式)

『3月7日、シティにようこそ。飯松市立高校3年生の松本圭市様』


 擬人化されたバーチャル案内アニマルの秋田犬はいつも通りだ。名前はスィフルと名付けた。メニュー画面左上のワイプに映る。


 俺【松本圭市(まつもとけいいち)】はVR総合コミュニティ、“シティ”のバーチャル学校へ通ってる。その飯松高校は全校生徒1000人ほどの中規模だ。無事に卒業できて、ようやく鬱陶しい学校ともおさらば。


「よう、スィフル。飯松高校の校門にワープしてくれ」

『かしこまりました。良い卒業式を』


 俺は家族に恵まれていない。母は俺が子供の頃に失踪した。それから父は酒乱になり、俺や兄の良太(りょうた)に当たるようになった。だから、伯父で寺の住職をしている、笹隼(ささぶさ)の家に厄介になっている。


 俺は坊主で従兄の和事(わず)の紹介で飯松ウィステリア工業に就職が内定している。ズバリ言うとコネだ。しかし、長いこと勤めるつもりはない。いつかは探偵事務所を立ち上げようと考えてる。


 幼馴染みの駒川弥生(こまがわやよい)も同じ会社から内定をもらってるようだ。


 コネだけで給料の良い財閥経営の会社に入れる訳ではない。俺は幼い頃からゲームが好きだ。特にVRネットゲームのウォーライフ、勝率は9割。そこが評価されたようだ。


――俺はバーチャル飯松高校の体育館に行くと、弥生さんが手招きをする。


『圭市君、こっちこっち』

「皆、アバターに気合いを入れてるね」


 周りはド派手な卒業式仕様のアバターでごった返してる。弥生さんのアバターも振り袖姿だ。俺はミリタリー装備のアバター、いつもと変わらない。


『それはもちろん。一生に一度きりでしょ。圭市君は相変わらず、ミリタリーね。ウォーライフってゲームの』

「これのお陰で飯松ウィステリア工業に就職できる。ウォーライフ様々だぜ〜。100万ドル集めないといけないし」

『まだ1億円に拘ってるの? おばさん、早く見付かるといいね』

「探偵事務所の運転資金にするか、大々的に有力情報の褒賞金にするか。おそらく、母さんはアメリカにいるはず」


『弥生〜、記念撮影しよ』


 他の女子生徒数人が弥生さんを連れていく。


『じゃあ、圭市君、来月の入社式でね』

「ああ、またね」


 すると、いきなり俺は下級生の女子生徒に取り囲まれた。

 輪の1人が背中を押され、俺の目の前に来る。


『まっ、松本先輩、第2ボタンをください』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ