表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/237

第80話 ダンジョンの謎?

 地下水路から出ると、お腹が“ぐぅ~~~”と鳴った。


「一回家に帰ろうか……」


『せやな』


 自宅へ向かっていると——


『お肉~お肉~』


 まん丸がルンルン気分で肉を要望してきた。


「まん丸ごめん、朝からお肉を食べる気になれないかも……」


『ぇ~~!?』


「お昼で良いかな……」


『しかたないなぁ~、いいよ~』


 朝からお肉は避けることができたものの、何を食べるかはまだ決まっていない。


「ん~どうしようかな」


 さすがに朝早いせいか、露店も開いていなければ営業している店も見当たらなかった。


『そういえばキラベルに向かわれますか?』


「うん、そのつもりだよ」


『今から行けばキラベルのお店とか開いていると思いますよ』 


 空腹なのに走るの!?


「ぇ~、今お腹すいているんだけど……」


『まだ店も開いてないが、どうするんだ?』


 うーん……。鞄の中にはすぐに食べられるものはほとんどなく、薬草類や素材ばかり。先週取ったオークの肉や昨夜の肉など、調理前提のものしかなかった。


「道中で何か軽く食べられる物とかないかな……」


 空腹のまま走るのは、正直つらい。


『道中で軽く食べられるものですか……』


「うん」


『レイムマッシュはどないやろ?』


「レイムマッシュ?」


『帝都北部の森で取れる茶色いキノコやで』


 キノコなら軽く済みそう。


「じゃあ、それを食べてからキラベルに行こうか」


『それでしたら、ここからですと海岸の方からが早そうですね』


『せやな』


 帝都北部の海岸へ出て、左側にある森の中へ入った。


「どこにあるのかな?」


『こっちや』


 ミントの後についていくと、大きな傘のようなキノコが複数見つかった。


「大きいね」


 傘の部分は、両手を広げたくらいの大きさがある。


『せやろ、簡単に焼いて食べられるで』


「そうなんだ」


 とりあえず二つだけ採って、砂浜に戻った。


「これ、そのまま焼けば良いのかな?」


『鞄の中に岩塩あるやろ? 軽く焼いてまぶせば旨いで』


「そうなんだ、グレン、お願いしていい?」


『あぁ、そのまま焼くのか? 串かなんかに刺した方が良くないか?』


「あ、そうだね」


 近くの木の枝を折ってキノコを刺し、焼いてもらった。


 串が燃えるか心配だったが、それは杞憂に終わった。


 軽く焼いた後、鞄から岩塩を取り出し、少しだけ砕いてキノコにまぶし、口に運ぶ。


 噛むと、キノコの旨味がじわりと口いっぱいに広がった。


「おいしい」


『おいしいね~』


『せやろ~、この森、結構旨いもんがあるで』


「そうなんだ」


 キノコをゆっくり味わいながら、ふと疑問が浮かぶ。


「ねね、ダンジョンコアと契約したら何が出来るの?」


『何でも出来るんじゃないかな~?』


「なんでも?」


『あぁ、ダンジョン内はコアが絶対的存在だからな』


「絶対的な存在?」


『あぁ、ダンジョンはダンジョンコアが作り出した世界なのは分かるな?』


「うん、それは分かる」


『魔素を使ってありとあらゆる物を作ることが出来るんだよ』


 ありとあらゆる物……?


「ぇ? それって、物語に出てくる剣とか万病に効く薬とか?」


『剣は出来るだろうが、万病に効く薬はどうだろうな。近い物は出来そうだが』


『そうですね。すべての病が同じ成分で治せるわけではないので、難しいと思いますよ』


「そっか」


 でも、“何でも作れる”という部分が気になって仕方ない。


「ねね、私の分身を作ること出来るのかな?」


『それくらい簡単だろ』


「その分身って意思を持って動き回るのかな?」


『それも簡単だと思いますよ』


 ……これって、キラベルまで行かなくても良いんじゃ!?


「んじゃ、ダンジョン内に手術の練習をする場所を作るのも出来るよね?」


『あぁ、なるほど。ダンジョン内で手術の練習をするのか』


「うん、1時間で1週間分の練習が出来るなら、そっちの方が効率良いよね」


『そやな。そしたら、これからダンジョン攻略すん?』


「うん、そうしようか」


 ふと、前回の救助の際のことを思い出す。砕けた魔石しか見なかったけれど、他の人たちは何を求めてダンジョンに行っているのだろう?


「ねね」


『何~?』


「この前ダンジョン行ったとき、人がいっぱい居たけど、何を求めてダンジョンに行くの? 前に行ったときは、道中は魔石以外は見なかった気がするんだけど……」


『素材だよ~』


「素材?」


『ダンジョン内の魔物を倒せば、その魔物を倒した際に得られる素材をドロップするんだ』


「ん? 素材?」


 前回は魔石しか見ていない。でも、色々落ちたのはボス戦くらいだった気がする。


『あぁ、確実にドロップするという訳でもないが、解体する手間もなく素材が落ちるんだよ』


『素材以外にも、素材を加工した物もドロップするんですよ』


「加工した物?」


『せやで、ドラゴン倒したらドラゴンの牙や骨で作られた“ドラゴンキラー”って剣を落としたりするんや』


「へぇ、そういう物を目指して潜っているんだ」


『そういうことだ。さっきミントが言った“ドラゴンキラー”なんかは高値で取引されているようだからな』


「へぇ、一攫千金目指して行くんだ」


『そうだよ~。下層に行けば行くほど良い物が落ちるんだ~』


「はぁ、この前は道中魔石だけだったのはたまたま?」


『倒した主がその場を離れると、ダンジョンに吸収されるんだよ。じゃないとゴミだらけになるからな』


「あぁ、そうなんだ。魔石が残っていたのは?」


『俺らの意思をくみ取ったからじゃないか?』


 アクアとグレンの意思をくみ取ったのか。同じような存在だから……?


「そっか」


 とりあえず、今日はキラベルではなくダンジョン攻略に決めた。


 ダンジョンに向かおうとしたとき——


『食材持って行かないんですか?』


「あ~そうだね」


 前回は3日ほど寝泊まりしていた記憶がある。


「1ヶ月分くらいあれば十分かな?」


『それくらいあれば十分でしょ』


 まだ帝都内のお店が開いていない。ならば、森の中で採れる食材を集めていけばいい。


「ミント、さっき言っていた森の中で取れる食材、教えてくれる?」


『ええで、こっちや』


 その後、森の中で取れる木の実やキノコ類を中心に採取していった。


『せや、カブリトの根どないする?』


 ダッドマッシュルームの代わりになる薬素材だし、確保しておこう。


「近くにあるの?」


『あるで』


 ミントはそう言うと、近くの地面に降りた。


『これや』


 一本の草を指差す。ピンク色の茎に赤紫の葉。見るからに派手な植物だった。


「なんかすごい派手だよね……」


『せやろ、魔物も動物もこいつを食べるのを避けるんや』


 なるほど、カブリトなりの生存戦略か。


 近くに生えているカブリトを数本採取。


 その後も、ミントの勧めで木の実やキノコ、草などを順調に集めていく。


「これだけで1ヶ月分になるかな?」


『少し足りないようですが、魚でも持って行きますか?』


「海の魚?」


『えぇ』


「お願いしていい?」


『いいですよ。ちょっとしたら海岸の方に来て下さいね』


「うん」


 森の恵みをもう少し採取してから海岸へ向かうと——


 砂浜には、私の身長と大差ないほどの大きな魚が数匹、氷漬けにされていた。


「なんか大きいね……」


『デビルボニート。この辺りの海では大型の魔物ですね』


「そうなんだ。そのまま入れちゃって大丈夫?」


『えぇ、問題ありませんよ』


『せやけど、食べるなら皮をうまく剥がなあかんで~。脂のってて、焼きでも煮ても絶品やで!』


『刺し身もおいしいんだ~! 前に一口だけ食べたことあるけど、トロッとしててすごく美味しかった~!』


「へぇ、そんなにおいしいんだ……じゃあ、楽しみに取っておこうかな」


 デビルボニートを鞄の中に収納し、ダンジョンへと向かった。


「面白い」「続きが気になる」「応援する!」と思っていただけたら、


『☆☆☆☆☆』より評価.ブックマークをよろしくお願いします。


作者の励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ