表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/232

第13話 幕間 リタとアオイの出会い

 翌朝、宿の前。


「それじゃあ、イアン君。あとは頼んだよ」


「はい! では僕は、キャラバンを連れてラマンサの里に向かいます」


「ああ、気をつけてな」


 イアンは元気よく手を振ると、キャラバンの先頭に立って出発していった。


「さて、ラミナ君。我々は船で帝都グリーサを目指そう」


「はい!」


 ボッシュさんの後について、ハーヴァの町を歩くことおよそ10分。


 やがて視界の先に、大きな川と立派な港が広がってきた。停泊している船も想像以上に大きく、川を渡る風が肌に心地よい。


「すごい……本当に大きい船……」


「外海を航行する船は、これよりももっと大きいぞ」


「えっ、そうなんですか?」


「ああ。何ヶ月も海の上にいるからな。それに嵐にも耐えねばならん、自然と造りも大きく頑丈になるのさ」


「へぇ~……」


 感心しながら港に降りると、目前に見える船の大きさが、さっきまでよりもさらに迫力を増して感じられた。


 甲板へと渡る木の板がかけられていたが——それが思いのほか細く、しなる。


「……あの板、折れたりしませんか?」


「ん?」


「なんか、今にもポキッといきそうな……」


 私が不安げに板を見ていると、ミントがにこにこと言った。


『大丈夫やで~、あの木は"バルックス"っていう特別な木や。丈夫やけど、しなりやすいんや』


「ああ、そうだね。見た目は頼りなく見えるが、実際はかなりの強度を持っている。問題ないよ」


「そうなんですね……精霊さんが言うなら、安心かな……」


---


 そして、いよいよ私たちの乗船の番がやってきた。


 受付にいたのは、オオカミ耳のついた獣人の女性。制服姿の彼女がにこやかに声をかけてくる。


「乗船券を確認いたします~」


「ああ、こちらだ。後ろの彼女も一緒だよ」


 ボッシュさんが懐から2枚の乗船券を取り出す。いつの間に準備していたんだろう。


「はい、確認しました~ どうぞ、ご乗船くださいませ~」


 しなりまくる板を渡って甲板へと上がる。見ているより実際に歩く方が余計に不安になる。


『な? 大丈夫やったやろ?』


「……私が心配してたの、そういう意味じゃないんだけど……」


 苦笑しつつも、無事に乗船を終える。


 甲板には、旅人らしき人々や、忙しそうに動き回る船の職員たちの姿があった。


「人、多いですね」


「今日はまだ少ない方だよ。混むときは、身動きが取りづらいほどになるからな」


「えっ……これで少ないんですか……」


 雑談していると、上の方から"カランカラン"と鐘の音が鳴り響いた。


「出航するぞ~~~!」


 誰かが叫ぶ声が聞こえ、ほどなくして渡し板が外された。


「錨を上げろ~~~!」


 甲板に緊張感が走り、ゆっくりと、そして確かな勢いで船が動き出す。


 流れに乗った船はスムーズに加速し、あっという間にハーヴァの町が視界の彼方に遠ざかっていった。


---


 私は手すりにもたれ、川の流れをぼうっと眺める。


 すると——


『ふっふふ……』


 急にアクアが笑い出した。


『あのときのこと思い出したんやな?』


『ええ、懐かしいですね』


 ニヤニヤと楽しげな気配に、私は少し気になって尋ねた。


「……何かあったの?」


『いえね、あそこ見えます?』


 アクアが指差した先には、二つの川が合流している地点が見えた。


「……あの辺り?」


『そうです。私とリタは、ちょうどあの場所で初めて出会ったんですよ』


「えっ? 川の真ん中……船の上とかじゃなくて?」


『いえいえ。リタはね、流されてたんですよ。木にしがみついて』


『あの時の顔、今でも思い出すと笑い止まらへんわぁ』


 ミントがケタケタと笑い出す。


「ちょ、何それ……何があったの……?」


『うちが止めたのに、忠告無視して川にザッパーンや!』


「……まさかとは思うけど、それで出会ったの?」


---


植物の大精霊ミドリ(ミント)視点


『なぁ、やめとき?』


「大丈夫よ。いざって時はミドリがなんとかしてくれるでしょ?」


 リタの魔素がほとんど尽きかけていて、魔物から逃げまわった結果、森の奥に迷い込んでしまったんや。しかも日が暮れてもうて、どうしようもない状況やった。


 そんな中で、リタが選んだ寝床が——魔除け効果があるっていう、川にせり出した木の枝の上やった。


『せやけどな、限度ってもんがあるやろ……』


「それならこの枝が折れないように、強化しちゃえばいいじゃない」


 遭難中にも何度か魔物に襲われてて、魔素はすっからかんに近い状態やったのに、まだ使う気かいな……。


『そないなことしたら、今度こそ寝落ちやで?』


「これから寝るんだから、問題ないでしょ?」


『いやいやいや、あかんって! 寝てる最中に川にドボーンとかシャレならんで!』


「それくらい、ミドリがなんとかしてくれるでしょ? ほら、強化するよ」


『無茶言わんといてぇ……』


「ほ〜ら♪」


 聞いとるふりして、聞いとらんやないか……。


『ほんま知らんで……』


 そう言いつつも、結局うちが折れてもうた。


『ほな……しゃあない、やったるわ』


「よろしくっ」


 こういうときだけ素直やねん……。


 枝が折れんように最低限の強化はしたけど——十分に魔素がない。案の定、強化の途中で、リタはすーっと寝息を立て始めた。


「Zzz……」


『ああ、言わんこっちゃない……どないすんねん、これ……』


 夜の森、リタが寝返りを打つたびに、"ミシッ""ミシィ……"って枝の根元から嫌な音が響く。


『こわ……ほんま、大丈夫かいな……』


 ウチの感覚やと、枝がもってあと数時間。リタが先に起きるか、枝が先に折れるか——まさに時間との勝負やった。


 ——そして、数時間後。夜が明けかけてきた頃には、枝の根元はもう限界ギリギリ。


『頼むで……ほんま頼むで、あとちょっとでええから……』


 うちの祈りもむなしく——


 "バキンッ!"


 乾いた音とともに、リタは枝ごと川へまっ逆さまにダイブした。


『……ほらぁ、言わんこっちゃない……! どないしよ……!?』


 慌てて見守っていると、枝に抱きついたままリタが川面に浮上してきた。


「ぷはっ! ちょ、冷たいんだけど!?」


『……起きたみたいやな。良かったわ〜』


「最っ悪の目覚めよ……!」


 そりゃそうや。春先でまだ冷たい川に、寝起きで全身ダイブ——うん、そら文句も出るわな。


『せやから言うたやんか』


「そうだけど! で、助けてほしいんだけど?」


『そう言われてもなぁ……ウチ、水の精霊ちゃうし、なんもできへんよ……』


 そんなことしてる間にも、リタはどんどん川岸から離れてってた。


「ミドリ、まずいと思うのよ」


『せやなぁ……』


「あなた、のんきね……」


『このまま流されたら、目的地の帝都グリーサに着くんちゃう?』


「私が凍え死ぬのと、どっちが先かしら?」


『十中八九、凍え死ぬやろなぁ……』


「でしょうね!」


 気づけば、水の下位や中位の精霊たちが周りに集まってきてた。


『水の精霊に頼んでみたらどや?』


「そうね……。そこのあんた達、悪いんだけどこの状況をなんとかしてくれる子、呼んできてくれない?」


 けど、集まってきた精霊たちは、あわあわ〜って感じで飛び回るばっかりで、状況はちっとも変わらんかった。


「通じてる? ねぇ、私の言葉……」


『通じてるはずやけどなぁ』


「何も変わらないのは、私の気のせい?」


『いや、気のせいちゃうな』


 しばらくしたら、どこからか"ピリッ"とした、強い気配が流れてきた。


『おっ、来たで』


「えっ?」


 どうやら、下位精霊たちが呼んだらしい。水の大精霊が現れた。


『あのぉ……何かお困りだって聞いたんですけど……』


「見ての通りよ。この冷たい水から出たいんだけど、助けてくれない?」


『えっと、それは……』


『リタ、契約せな助けてくれへんわ』


「そっか、じゃあ契約しましょ。あなたの名前、アオイでどうかしら?」


『え、ありがとうございます。それでは、魔素をいただきますね』


「えぇ、よろしく」


 その瞬間、リタの目の前に、でっかい氷の船が出現した。


『この氷、しばらくは溶けませんので……その上に乗っていただければ』


「うーん……水の中に居るよりはマシよね……」


 リタはなんとか滑る氷の船によじ登って、寒さに身を震わせながら腰を下ろした。


「うぅ……つっべたい……」


『そらそうやろ、でも水から出られてよかったやん』


「そうね……でも、さむ……」


『火魔法は絶対使ったらあかんで!』


 なんか嫌な予感がして、ウチは先に釘を刺した。


「えぇ……」


 ……あれ、やっぱり使うつもりやったんやな。


『せや、ウチ"ミドリ"言うんや。よろしゅうな』


『えぇ、よろしくお願いします』


 ——これが、ウチらの出会いやったんや。


---


ラミナ視点


『——ってな事があったんや』


「へぇ……川って、魔物とか居なかったの?」


 どう考えても、魔物に襲われてもおかしくない状況なのに……。


『ぎょうさんおったで? けど、あの木が魔除けやったから助かったんや』


「じゃあ、あの枝の上で寝たのが結果的に正解だったんだね」


『ん〜、そう言われたら……そうかもしれへんな?』


 なんというか——。


 私のひいひいおばあちゃんは、すごく破天荒で、だけど信じられないくらい運が良くて、精霊たちにも恵まれてて。


 (うん、やっぱり……すごい人だったんだなぁ)


 私は静かに川の流れを見つめながら、そう思った。

「面白い」「続きが気になる」「応援する!」と思っていただけたら、


『☆☆☆☆☆』より評価.ブックマークをよろしくお願いします。


作者の励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ