表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/237

第12話 幕間 リタと入学試験2

植物の大精霊ミドリ(ミント)視点


実技試験2戦目


 2人の男女学生が前に立った。男は剣を構え、女は杖を構えている。剣士と魔法使いという組み合わせのようだ。


「双方準備を」


 リタはポケットからレッドローズの種を取り出した。


「ミドリ」


『OK』


 リタの魔素を使い、種を鞭状に成長させた。


『これ、いらんのちゃう?』


「まぁね。いつでもどうぞ」


 審判役が二人の試験官役の方を見る。


「こちらも問題ない」


「それでは、はじめ!」


 先ほどの試合を見ていたからだろう、いきなり突っ込んでくることはなかった。2人とも足元を確認した上で、剣を持った男はこちらに向かい、女は詠唱を始めた。


 そして次の瞬間、2人がリタのいる方に吹っ飛んだ。


「「ゲッハッ」」


 アオイが、二人の背後から特大アイスボールを見舞ったのだ。


「ミドリ」


『OK』


 吹っ飛んだ二人をツタで縛り上げた。


「先輩方、攻撃手段は足元とは限らないのよ」


『どっちか貴族?』


 リタから質問が来た。


『二人とも貴族やね』


 また煽る気だろう。リタの貴族嫌いは本当にひどい。親を貴族に殺されたと言っても過言ではないから分かるのだが……。


「で、先ほどの無能にも言いましたけど、2人がかりで幼い女子に勝てないってどうなの? そんなのが領民を守れるんです? 弱すぎですよ先輩方」


『まぁ尤もやな。そんなのが領主になったところで領民守れんわ……』


『領主1人が守るものじゃないですけどね……』


「リタ君」


「は~い。あ~あ、せっかく武器を出したのに無駄になっちゃった~。弱すぎ」


『ほんまに、煽るの好きやなぁ』


『ですね……』


 リタは元の開始位置に戻ってくると——


「次!」


 審判がそう言うと、4人の男女が出てきた。剣と盾を持つ男、槍を持つ女、弓を持つ男、杖を持つ女。バランスの良さそうなパーティーだった。


『貴族はおらんね』


「ふ~ん、真面目にやろっか」


『やっとかいな』


『ミドリは蔦を回りに生やして護衛を、アオイは~』


 もはや一方的なやり方だった。


「双方準備を!」


「いつでもどうぞ」


「俺らも問題ない!」


 4人それぞれが武器を構え、リタは鞭を振り回して遊んでいた。


「では、はじめっ!」


 審判の合図とともに4人を、アオイのアイスウォールが取り囲んだ。


「赤き炎よ、我が魔素を喰らいて壁となれ……」


 そしてリタが魔法詠唱を始める。


 槍使いと剣盾使いは氷から抜け出せないようだが、弓使いが矢を上空に放ったり、魔法使いがロックバレットを詠唱し、氷の壁を割ろうとしていた。


「喰らえ……、喰らえ……我が魔素を……猛炎となりて奴らを消し炭にせよ!」


『消し炭って手加減する気ないん!? どんだけ本気を出すねん!』


「ファイヤーウォール!」


 その瞬間、アオイの出していたアイスウォールの内側にリタの容赦ない炎の壁が4人を囲った。


「武器が……」


 4人のうちの誰かが言った。


「そりゃそうでしょ。金属も溶かす炎ですから、降参してくださいまし」


 リタの発言に対し、4人の誰も降参を口にしない。弓使いが山なりに矢を放ってくる。


「降参してくれないのなら、そのまま消し炭になりますよ」


 リタがそう言うと、炎の壁が内側の空間を狭めるように動き出す。


「早くしないと……」


「それまで!」


 4人からのギブアップではなく、審判によるストップがかかった。


 アオイがアイスウォールを解き、リタもファイヤーウォールを解いた。


 4人の姿が見えるようになると、剣と盾を持った男の姿が結構悲惨な状態だった。盾の大半が炎で溶け、溶けた金属により腕を大やけど、剣も原型をとどめていなかった。


『なぁ、リタ、あいつら火傷とかしてんとちゃう?』


「してるでしょうね、薬余ってるでしょ」


『分けるん?』


「それくらいはね」


 そう言うとリタは4人の元に行った。


「なに? 私たちも馬鹿にするの?」


 杖を持った女が怒ったように言った。


「馬鹿にされたいの? ならしてあげるけど?」


 リタがスカートの裾をめくり、レッグバッグからお手製のハイポーションを4本出した。


「あなた、これだけ負傷して弱音を吐かないって見事ね」


「あっ?」


 重度の火傷を負っている男に向かって、リタなりに褒め称えているのだろうが……。


「腕を出して」


「何すんだ……」


「治療よ、アオイ手を貸してちょうだい」


『はい』


「あなた、精霊使い?」


 試験官役の上級生がリタに尋ねていた。


「そうよ、それがなにか?」


「いえ……」


 リタは、アオイの治癒魔法とハイポーションで、溶けた金属と皮膚の分離と、男の腕の火傷を治療した。すぐに対応したからだろう、火傷の痕が少し残っているが治っていた。


「痛みは?」


 男は肩を回したりといろいろ試していた。


「ないな」


「そう、なら大丈夫そうね、それじゃ」


「すまない、感謝する」


「いえ」


『さっきまでの奴らとずいぶん扱いがちゃうね』


『貴族じゃなければ憎しみなんてないもの』


『やっぱりそこなんやな』


 後に伝説となる、リタの実技試験が終わった。


---


「って、そんなことがあったんだ。私も聞いたことだから正しいかどうか分からないがね」


 ボッシュとミントとアクア3人のおかげで、先祖がどういう人なのか、少しは知れた気がした。


「そうなんですね、その後はどうなったんですか?」


「あぁ、実技試験のこともあって、魔法試験はパス、学科試験も満点で首席合格だったらしい。ちなみに満点での合格者は後にも先にも、彼女一人だけだそうだ」


「えっ、そうなんですか?」


「あぁ、学科試験の最終問題が難しすぎるからな」


『せやったっけ?』


『そんな記憶はないですけど……』


 ミントとアクアにとっては難しい問題じゃないのかな?


「どんな問題なんですか?」


「自分が一番得意とする魔法の魔方陣を書けって問題だね。これは必ず毎年出題されているんだよ」


『あぁ~そんなんあったな』


『ありましたね』


「そうなんですね」


「あぁ、だが魔方陣は一瞬現れるだけだから、分からないんだよ」


 そんな問題をどうやって解いたのか気になった。


『リタはな、精霊魔法に魔方陣は存在しない、って書いとったで』


 なるほど、たしかに精霊魔法は、ミントたち大精霊が魔方陣の代わりになるから存在しない。それが正解なのか。


 その後も雑談してから、泊まる部屋に案内してもらった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ