チート妖精連れのコミュ障ゲーマー、陰キャオタクとパーティを組む
★千変万化の妖精 + クセ強美少女たちと、まったりゲーム攻略!★
「トトリがボスに1人で挑む。それに協力するのは良いんだけど……」
「み、みみみ、見てて、ね、斥候さん。え、えいっ」
(スカッ)
「と、とりゃぁっ!」
(スカッ)
「ふんぬらば、っとと、んぎゃっ!?」
(スカッ、からのペチッ)
「スライム相手にコレ……。うん、ごめん。やっぱり無理。帰ろう、フィー」
「(こくり)」
こうしてコミュ障少年&無口銀髪ロリ妖精と、陰キャ少女&デブ猫がパーティを組む未来は途絶える……はずだった――。
●あらすじ
フルダイブ型VRMMORPG『アンリアル』。政府と大手ゲーム会社が結託して作り上げたそのゲームでは、強固な信頼のもと、ゲーム内のお金を現実に還元することができるシステムが用いられていた。
ゲームで稼いだお金が、現実でも使えるようになる。楽しみながら稼ぐことができる。それは、暇を持て余した人々にとって、ひどく魅力的な文言だった。こうしてフルダイブ型VRMMORPG『アンリアル』は、リリースから1年で国内ユーザー数3,000万人を突破。人々の生活の一部になろうとしていた。
この物語は、熾烈な受験戦争を終えた主人公小鳥遊 好(たかなし こう)が半年ぶりにアンリアルにログインしたところから始まる。
彼は、無口で気難しい(でも、あざと可愛い)銀髪ロリのサポート妖精AI『フィー』を連れて適当にダンジョン(現行の最高難易度)に挑み、肩慣らしをすることに。
しかし、その最中、なんともマヌケな悲鳴を聞くことになる。トラブルの原因にもなりかねないため無視をしようとした主人公だったが、悲鳴の中には、ゲーマーであれば誰もが聞き逃せない単語が混じっていて――。
太った黒猫『にゃむさん』によって結ばれる「ゲーム」と「現実」、2つの世界。果たしてコミュ障ゲーマーの主人公は、いかにして陰キャオタク少女とパーティを組むことになったのか。青春、恋愛そっちのけでVRMMORPGに興じる若者たちの姿、ぜひ、お楽しみ下さい!
※本作は小説サイト「カクヨム」でも掲載しています。
「トトリがボスに1人で挑む。それに協力するのは良いんだけど……」
「み、みみみ、見てて、ね、斥候さん。え、えいっ」
(スカッ)
「と、とりゃぁっ!」
(スカッ)
「ふんぬらば、っとと、んぎゃっ!?」
(スカッ、からのペチッ)
「スライム相手にコレ……。うん、ごめん。やっぱり無理。帰ろう、フィー」
「(こくり)」
こうしてコミュ障少年&無口銀髪ロリ妖精と、陰キャ少女&デブ猫がパーティを組む未来は途絶える……はずだった――。
●あらすじ
フルダイブ型VRMMORPG『アンリアル』。政府と大手ゲーム会社が結託して作り上げたそのゲームでは、強固な信頼のもと、ゲーム内のお金を現実に還元することができるシステムが用いられていた。
ゲームで稼いだお金が、現実でも使えるようになる。楽しみながら稼ぐことができる。それは、暇を持て余した人々にとって、ひどく魅力的な文言だった。こうしてフルダイブ型VRMMORPG『アンリアル』は、リリースから1年で国内ユーザー数3,000万人を突破。人々の生活の一部になろうとしていた。
この物語は、熾烈な受験戦争を終えた主人公小鳥遊 好(たかなし こう)が半年ぶりにアンリアルにログインしたところから始まる。
彼は、無口で気難しい(でも、あざと可愛い)銀髪ロリのサポート妖精AI『フィー』を連れて適当にダンジョン(現行の最高難易度)に挑み、肩慣らしをすることに。
しかし、その最中、なんともマヌケな悲鳴を聞くことになる。トラブルの原因にもなりかねないため無視をしようとした主人公だったが、悲鳴の中には、ゲーマーであれば誰もが聞き逃せない単語が混じっていて――。
太った黒猫『にゃむさん』によって結ばれる「ゲーム」と「現実」、2つの世界。果たしてコミュ障ゲーマーの主人公は、いかにして陰キャオタク少女とパーティを組むことになったのか。青春、恋愛そっちのけでVRMMORPGに興じる若者たちの姿、ぜひ、お楽しみ下さい!
※本作は小説サイト「カクヨム」でも掲載しています。
設定
キャラクター紹介(※AIイラストあり)
2023/12/28 19:13
(改)
チート妖精連れのコミュ障ゲーマー、陰キャオタクとパーティを組む
【本章のあらすじ】
2024/05/25 15:27
第一幕……「ボス戦は、敵の体力が半分を切ってからが勝負」
第1話 フルダイブ型VRMMORPG『アンリアル』!
2023/12/28 19:14
第2話 ゲームの中でも資本主義……
2023/12/28 19:14
(改)
第3話 妖精さんは、スパルタです
2023/12/28 19:15
第4話 悲鳴は無視していくスタイルで
2023/12/29 14:04
第5話 『隠し○○』……。いい響き!
2023/12/30 01:43
第6話 ふぅ、危うく絶望するところだった
2023/12/30 14:20
第7話 この義姉こそが、女神です
2023/12/30 22:13
第8話 いわゆる近未来ってやつなのかも
2023/12/31 16:34
第9話 府立六花高等学校
2024/01/01 15:18
(改)
第10話 「にゃむさん」って、流行ってるのかな……?
2024/01/02 16:14
第11話 みっともない独占欲だよなぁ……
2024/01/03 00:24
第12話 だから俺は、会話が苦手なんだと思う
2024/01/03 13:42
第13話 回復薬は、エナドリ味
2024/01/04 21:18
第14話 ボス戦は、敵のHPが減ってから!
2024/01/05 12:26
第15話 弱点はきちんと突いていく方向で
2024/01/06 13:24
第16話 多分これは、ゲーマーが一番嫌う攻撃だ
2024/01/07 15:10
第二幕・前編……「わたし、ボスに勝てそう?」「うん、無理」
第1話 謎多きプレイヤー『トトリ』
2024/01/14 19:39
第2話 1年G組
2024/01/16 21:42
第3話 ストーカーの居る新生活
2024/01/18 17:12
第4話 3歩進んで3歩下がる
2024/01/20 16:17
第5話 『滝鉄の鎧』。250万円。
2024/01/22 06:16
第6話 俺の性癖が歪みそう
2024/01/26 23:21
第7話 ゲームにおける“豪運”って、ずるいよね
2024/01/27 14:07
第8話 こんな俺でも共感できる感情
2024/01/28 15:41
第9話 言うなれば、そう。「年頃のお母さん」
2024/01/29 13:45
第10話 ウタ姉とトトリが似ている……だと?
2024/02/01 10:17
第11話 イベント発生には恥じらいも大事……?
2024/02/02 16:00
第12話 『憤怒の毛皮』回収依頼
2024/02/03 15:53
第13話 グッパーくらい地域性があるゲーム
2024/02/04 14:43
第14話 無理ゲーに勝ち筋が見えた時が最高って話
2024/02/07 21:13
第15話 これって、普通のお願い……だよね?
2024/02/09 13:10
第16話 戦う相手の情報を覚えておくのは当然
2024/02/11 14:06
(改)
第二幕・後編……「いや、まじでこの人、ヤバすぎるでしょ……」
第1話 乙鳥奏音の日常
2024/02/15 13:49
第2話 鳥取柑奈の日常
2024/02/17 14:41
第3話 マルチエンディングはゲーマーを殺せる
2024/02/20 16:01
第4話 地雷(ワナ)は踏まないに限る
2024/02/23 09:18
第5話 好感度上げも、円滑なゲーム進行には必要
2024/02/25 12:36
第6話 きっと誰も期待していない展開だ……
2024/02/29 16:23
第7話 ゲームにオカルトが介在する余地はない
2024/03/23 18:34
第8話 『グリズリーに殺される』
2024/03/02 20:05
第9話 配信者は人心掌握のプロかも知れない
2024/03/03 21:43
第10話 ゲームで人を呼ぶときは、敬称を付ける
2024/03/07 15:09
第11話 ストーリーを先取りして探索してしまう
2024/03/09 14:05
第12話 物語には要約・スキップ機能がある
2024/03/12 20:44
第13話 “緊張する”のは、その人が――だから
2024/03/15 21:15
第14話 人の集中力の限界は15分くらいらしい
2024/03/17 12:11
第15話 アンデッド系モンスターには、必ず弱点がある
2024/03/20 12:15
第16話 まさか人より先にAIに共感する日が来るとは
2024/03/22 15:26
第三幕……「これだからゲームはやめられない!」
第1話 ハズレでもいいから分かれ道は両方探索する
2024/03/23 18:38
第2話 ここでやめる選択肢はないでしょ
2024/03/26 18:12
第3話 八百万の神々
2024/03/28 07:20
第4話 ゲームと現実を混同しない
2024/03/31 13:24
第5話 特殊ギミックは攻略法を見つける所から
2024/04/03 09:38
第6話 舞台とNPCの言動も、攻略のヒントになる
2024/04/05 12:31
第7話 盾役(タンク)はボス攻略において必須級
2024/04/07 13:44
第8話 第二形態は定番だけど……!
2024/04/09 07:14
第9話 “ざまぁ”するって、何だろう?
2024/04/12 15:22
第10話 じゃあ最初からお前がやれよ! のやつ
2024/04/14 13:34
第11話 シナリオで登場した武器がラスボス特攻
2024/04/16 07:14
第12話 エンディングは全ての伏線の終着点
2024/04/19 11:02
第13話 友人・知人がゲームを引退すると気まずい
2024/04/21 12:41
第14話 陰キャは陽の光に焼かれるらしい
2024/04/24 17:17
第15話 取り分は可能な限り公平に……とはいかない
2024/04/26 14:34
第16話 結論:コミュ障はオタクとパーティを組むべきじゃない
2024/04/28 17:30
チート妖精連れのコミュ障ゲーマー、底辺VTuberの信者になる(?)
【本章のあらすじ】
2024/05/25 15:25
(改)
第一幕……「信者になれって言われて、ついていくような人は居ない」
第1話 『赤槍一閃、五芒星』
2024/05/31 12:26
第2話 ゲームで肩透かしを食らうと、萎える
2024/06/01 10:09
第3話 ひょっとしなくても、ヤバい人だった
2024/06/07 12:13
第4話 小鳥遊唄の日常
2024/06/08 15:01
第5話 黒猫は不吉、なんて言うけど……
2024/06/09 09:11
第6話 勉強会!
2024/06/14 20:10
第7話 絵に描いた餅とはこのことだよね
2024/06/15 15:35
第8話 与えるダメージが1桁増えると、気持ちが良い!
2024/06/16 07:00
第9話 春の風は出会いを運んでくるって言うけど
2024/06/21 13:24
第10話 『ニオの信者になってよ!』
2024/06/22 07:25
第11話 本当に“AI”なんだよね……?
2024/06/23 11:13
第12話 ゲームであえてリアルの話をするのも、乙なもの
2024/06/28 09:50
第13話 “面倒さ”以上の“メリット”があるもんね
2024/06/29 13:37
第14話 ゲームにおいて、“強運”の前には何もかもが無力
2024/06/30 07:20
(改)
第15話 『トトリのジレンマ』
2024/07/05 12:34
第16話 ギルドとクランと決闘と
2024/07/06 13:10
第二幕・前編……「ニオさんのクランって、もしかして──」
第1話 入鳥黒猫の日常
2024/07/07 06:16
第2話 娘を嫁に出す父親の顔をしてる……
2024/07/12 13:50
第3話 舐められたら、少なからず燃える
2024/07/13 07:38
第4話 その意見には激しく同意
2024/07/14 10:12
第5話 『ここからが本気よ!』は負けフラグ
2024/07/15 15:15
第6話 火の球に焼かれるこの光景、見たことあるな
2024/07/19 12:17
第7話 その概念に『超』とかあったんだ……
2024/07/20 14:43
第8話 夫婦喧嘩は犬も食わぬ、だったかな
2024/07/21 08:17
第9話 消えたおにぎりの行方は鳥取のみぞ知る――
2024/07/26 07:33
第10話 超・他者依存の天才少女
2024/07/27 14:11
第11話 勝負は大体、始まる前に終わってる
2024/07/28 08:45
第12話 遠距離火力役(メイジ)が居る攻略
2024/08/02 08:23
第13話 俺が思ってた以上に、俺は弱かったみたい
2024/08/03 15:11
第14話 「そのゲームで初めて」は、ゲーマーの誇り
2024/08/04 08:41
第15話 『弟のためにパパ活する女子大生』はヤバい
2024/08/09 10:45
第16話 もしかしてニオさんのクランって――
2024/08/10 09:32
第二幕・後編……「現実なしには、ゲームは無い」
第1話 関西人は薄味が好きって話
2024/08/11 07:45