表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

受賞報告や書籍化報告を見ると妬ましさばかりが込み上げるようになってきた。

作者: 行世長旅

以前なら「凄いなぁ」「おめでとう」「自分もいつかは」などと前向きな内容を考えていたのに、いつの間にか「ずるい」「はぁ……」などと、嫉妬したり苛立ったりするようになってきました。

素直にお祝いできなくなってきた。


自分が書けなくなっただけの話でしかないのに。


自分が書けない期間を過ごしている間に、書ける人が書き続けて努力が実ったに過ぎない。

その人がズルをしたわけでも、自分が努力していたわけでもない。

至極当然の結果。


たださすがに、誹謗中傷をコメントしたりはしていないです。

そのようなことを言うようになった場合は、もう本当に自分は駄目なのだなと思うはずです。


……思うだけの心が残っていてほしいです。


誹謗中傷はしません。

それどころかもう、語彙力が低迷して酷いです。

思考力も無くなりました。


こんな状態になる前に、作家になりたかったのに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ