表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異能魂術  作者: 砂糖キビ
異能力覚醒編
7/44

第七話 ホワイトノイズ四天王

ホワイトノイズ四天王メンバー

伊達久遠だてくおん B級

常にタバコを吸っている。身長が高い男性。


不可思議雲母ふかしぎきらら B級

金髪のギャル。名前がコンプレックスの女性。


苦死撫子くしなでこ A級

顔に包帯を巻いており、表情が暗い女性。


道崎烏みちざきからす A級

特徴的な髪をしている。自分の意見が絶対のプライドが高い男性。

ホワイトノイズ四天王達の会議室。


会議室には伊達、雲母が来ている。


伊達「んだよ、まだテメェしか来てねぇのかよキャピキャピ女。」


雲母「嫌だな~!伊達君!いい加減その呼び方止めてよ~愛称はキラリンでしょ?^^」


伊達「それだよ。そのムカつく声と顔と表情、全てが嫌いだ。」


苦死「遅れてすいません....あれ....まだ烏さんはいないんですね....。」


伊達「あの烏、名前の通りゴミでも漁ってんだろ。」


烏「誰が、ゴミでも漁ってるですって?」


伊達「げっ....もう来てんのかよ。」


烏「伊達さん。貴方をここで消してもいいんですよ?」


伊達「へっ!殺れるもんなら殺ってみろや!ブチ殺せ!”盧鬼ロキ”!」


伊達が烏に風圧のパンチを飛ばす。


しかし。


烏「あ~いい風だ~丁度扇風機が欲しかったんですよね。それに何ですか?このおまけ程度の痒みは?」


伊達「ガキが!」


その時烏が凄まじい殺気を放つ。


伊達が怯む。


烏「いいですか?伊達さん。私が絶対なんです。私が最強なんです。」


伊達「そのセリフ、”ボス”にも言えんのかよ。」


烏「もちろんですよ。いくら”ボス”と言えど所詮は”人間”同じ種族なんですから。」


烏が凄い目つきで伊達を怯ませる。


伊達が腰を抜かす。


烏「伊達さん。貴方が"弱い"から一方的にいたぶられてるように見えるんです。」


雲母「まあまあ!二人共落ちついて!四天王としての”自覚”を持たないと!」


烏「はぁ、雲母さん。貴方ギャルですよね。ギャルなのに”自覚”などという真面目な言葉使わないでくださいよ。それキャラ崩壊ですよ。」


雲母の目の色が変わる。


雲母「だから、そのギャルだからって言う偏見やめろよ。」


烏「何です?私と戦いますか?」


雲母「その喧嘩、買ってやるよ。」


苦死「あっ、あの....ちょっと落ち着いてください....。」


???「沈まれ。騒がしい。」


上から聞こえ。声が加工されている。


雲母「....っは!この声!ボ、ボス!」


烏「はぁ、邪魔が入りましたね。」


ボス「烏、お前の態度には深く絶望している。私が殺処分しても構わないか?」


烏「おぉ!それは光栄です。ボス直々に相手をしてくれるなんて!それにその加工された声、心底気持ち悪い。大体何故我々に正体を隠すのですか?」


ボス「お前に言う意味などない。」


烏「そうですか。でもどうやって私を倒すのです?」


その瞬間。烏の顔に切り傷がついた。


烏の顔の半分が血塗れだ。


四天王達が驚く。


「!?」


ボス「どうした?まさか私がこの状況でお前にダメージを与えれぬと思ったか?」


烏「くっっそが....。」


ボス「いいか。お前達はこの魂京都を占領する事が目的だ。くだらない仲間争いは幼稚園でやっていろ。私はこれで戻る。ではまた。」


ボスの声が消えた。


とても気まずい空気だ。


烏「はぁぁ、仕方ありませんね。では”自覚”を持って真面目に作戦会議でもしますか。」 

敵の会議シーンっていいよね。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ