表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/13

 第一話  黄色い紫陽花

   第一話  黄色い紫陽花



チンチンとベルが鳴る。

黄色い都電がねこじゃらしを揺らして走っていった。


踏み切りがあがると、目の前にゆるやかなカーブに沿った商店街が見える。

振り返れば鬼子母神の参道だ。背の高いけやきが空を撫でている。


焼きたてメロンパンのいい匂いを嗅ぎながら商店街を進む。

 昔からの店もあれば、新しい店もある。威勢のいい八百屋さんやかわいい雑貨屋さん、郵便局に歯医者さん、不意に現れるおしゃれなビストロ、煙でいぶされる焼鳥屋さん………。


左右を見ながら歩いていくと、商店街の終わりに石造りの円筒形の建物が見える。小さな窓と木製の扉。壁には緑の蔦がこんもりと葉を重ねてまとわりついている。平屋ながら、イギリスのお城のミニチュアのようだ。


ドアを押すと紅茶のいい香りが漂った。窓が小さかったから部屋の中は暗いかと思うとそうではない。天窓から日差しがさしこみ、案外と明るい。


「おかえりなさいませ、お嬢様」


 穏やかな声がかけられて、手にしたバッグがシルクのようななめらかさで受け取られた。


「おかえりなさいませ」


「おかえりなさいませ、お嬢様」


「おかえりなさいませ」


 四つの違うトーンの声で出迎えられ、心地のよい椅子に案内される。


「本日もご機嫌うるわしゅう」


「うん、あなたたちもね」


 テーブルに肘をつき、手の甲にあごを乗せる、


「オレンジ・ペコをいただけるかしら、バトラー?」


「かしこまりました」


 白いシャツに黒のベスト、襟にはシンプルな蝶ネクタイ。本当の執事は普通のスーツらしいが、ここでは乙女に夢を見せるためにあえて大仰というかおしゃれな裾の長いスーツ。

白い額に一房前髪をたらし、あとはオールバックにして細い枠の眼鏡をかけている。


優しい笑みをたたえた私の執事【マイ・バトラー】。


そう、ここは鬼子母神駅前執事喫茶・アイビーハウス。


私の四人の兄たちがお嬢様たちをもてなす癒しの館なのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ