表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

はじまり

 私が初めてモンスターを倒したのは、6歳か7歳の秋だったと思う。


 歳の事までは覚えていないが、あの景色だけは今でも時々夢に見る。


 灰色の空と灰色の木々、そして痩せっぽちの仲間たち。それに輪をかけて痩せっぽちな、夢見がちな少年だった私。

 たきぎを拾っていた私たちの前に、村の周辺には現れることのないはずの、クマとフクロウを掛け合わせたような巨大なモンスターがのそりと姿を現した。


 その滑らかな毛皮は明るいオレンジ色に輝き、長く鋭い爪は透明感のある黒で美しい曲線を描く。


 仲間たちは大声をあげて逃げまどっていたが、私が初めて見たモンスターに抱いた感想は「綺麗だな」だった。


 私たちの中で最も年長だった仲間……タケシと言ったか? 体格も良く、私たちの面倒もよく見てくれた鍛冶屋の息子が、一人モンスターを眺めたままボーっとしている私の手を引っ張り「逃げろ!」と叫ぶ。

 芝刈り用の小さなカマで雄々しくも私とモンスターの間に立ちふさがった彼を、……今でも申し訳なく思うのだが、私は「じゃまだよ。見えない」と横へ押しやった。


 一歩前へ進み、もう一度じっくりとモンスターを見る。

 私の目には、その美しいモンスターに、「キリトリセン」のようなものが輝いて見えていた。


 あそこを斬りたい。

 あの線の通りに斬ることが出来れば、あの美しいモンスターはオブジェとして完成する。


 そんな不思議な思いに駆られた私は、手に持った芝刈り用のカマで優しくモンスターのキリトリセンを撫で、それをバラバラにした。


 初めての割には上手く行った方だと今なら分かる。未だにあれほど上手く切り取れることは何十回に1回しかないくらいだ。

 とにかく、湿った音を立てて私の前に崩れ落ちたそのモンスターの死体は、思っていた通り、とても美しく見えたのだ。


 私はその出来栄えに満足して仲間たちへ笑顔を向けると、そのまま気を失ったのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ