表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

一握の砂もどき

作者: 弥生 祐

『働けど働けど なお わが暮らし楽にならざり ぢっと手を見る』

 石川啄木 歌集 『一握の砂』より


 夕闇と雨と空の下、男が走る

 生気を失った顔で、走っている


 世の不況、好転したというが

 未だリストラの波は絶えず


 その身に降りかかった男は

 なすすべもなく、溺れた


 男は愚かだった

 首切られ、蓄えもなく


 家で待つ女も愚者だった

 夫をあざけり、罵った


 やがて男は走るの止める

 夜に咲く花のような笑みを浮かべ


 やがて男は帰るだろう

 妻のいる家へと


 やがて男は帰るだろう

 首にあざの残る、小便にまみれた女の元へ


 夕闇の雨と空の下

 男は笑顔で、ぢっと手を見ていた……


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ