表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/65

第6章「崩れ落ちた空の下で」

 剣と最小限の荷を携え、彼は歩いていた。どこへ向かうとも言えぬ、南へと続く街道を。


 空は雲ひとつなく晴れ渡っているというのに、蓮の背を照らす光はどこか遠かった。


 道すがら、村の辻で耳にした話があった。


 ――あの“勇者”様が、命令を破って勝手に動いたらしいぞ。

 ――王命を無視するなんて、もはや裏切り者だな。


 振り返ることもなく、蓮は通り過ぎる。だが、耳ははっきりとその言葉を聞いていた。


 野良犬が吠えるように声を張る男。酔いどれた農夫が笑いながら語る武勇伝の末路。

 どれもこれも、ただの物語に過ぎなかったはずだ――あの日までは。


「……くだらねえ」


 誰に向けるでもなく、ぽつりと呟いた言葉が乾いた風に溶けていった。


 かつて、命をかけて守った者たちがいる。背を預け、共に剣を振るった者たちもいた。

 だが、真実は声なき正しさより、都合よく仕立てられた虚構を選ぶ。


 そして、選ばれなかった側の人間には――名前すら残らない。


 夜が近づき、蓮は南方の港町の明かりを遠くに見つけた。

 空はまだ青かったが、心は既に沈んでいた。


 港町アウレイドの波止場は、夕刻を迎えていた。貨物船や漁船がひしめく中、人々の喧噪と潮の香りが混じり合い、活気に満ちていたはずの場所――その片隅に、蓮の姿があった。


 帷子のような外套を羽織り、彼は甲板の隅に座していた。

 背を丸め、誰とも言葉を交わさず、ただ波に揺られる音に耳を傾けている。


 この国の南端から、外海を渡った先に広がる大地――獣人たちの暮らす“他所の国”。

 そこへ向かう民間船の一隻に、蓮は金を払って乗った。


 人目を避けるように顔を伏せ、仲間連れの商人や旅人たちの輪には加わらず。

 船員たちの視線もどこか冷たい。噂は、もうここにも届いているのだ。


 “王命に背いた”

 “人間の信を裏切った”

 “危険な存在”


 それが、今の自分に与えられた“役”だった。


(どうして……)


 問いかけても、もう誰も答えない。

 イリーナでさえ、あのとき、何も言ってはくれなかった。


 この海の先に、何があるのか。

 新たな土地に自分の居場所など、本当にあるのか。


 誰にも必要とされず、誰からも信じられない――

 そんな空虚が、胸の内を静かに侵食していく。


 ふと、潮風が髪を揺らした。

 その冷たさに、目を細めて顔を上げると、遥か先に獣人国の大陸が霞んで見えた。


 白波を裂いて進む船の上、蓮の心だけが、どこにも辿り着けずにいた。


 港町セウル――獣人たちの北の玄関口とも言えるこの街は、異国からの船が着くたびに喧騒を増す。


 しかし、蓮が降り立ったその日は、妙に風が乾いていた。


 重い足取りで石畳の道を歩く彼に、行き交う獣人たちはほとんど興味を示さなかった。

 だが人間の姿はこの町では珍しく、その背に向けられる視線は、好奇心よりも警戒の色を帯びていた。


 蓮はそれに反応すらせず、ただ空虚な瞳で街を彷徨い続ける。


 目的もなく、目印もなく。

 「居場所」と呼べる何かを、ただ探すように。


 しばらく歩いた先、ひときわ賑わう市場通りに差しかかったときだった。


「てめぇ、こいつが盗んだんだ! オレの財布を!」


 怒号。突き飛ばされた子どもの悲鳴。

 蓮が足を止めて振り返ると、身なりの悪い小柄な少年が、粗野な男に襟首を掴まれていた。


「ち、違っ……オレ、拾って……!」


 少年は震えながら、手にした革の財布を突き出す。

 だが男はそれを奪い取り、少年の頬を叩いた。


「言い訳してんじゃねぇ!」


 そして――蓮は見てしまった。


 その男の腰には、最初から財布が差してあったことを。


(……自分と同じだ)


 正しさが、力にねじ伏せられる。

 事実が、都合のいい声にかき消される。

 言い返す術も、信じてくれる誰かもいない――まさに今の自分と同じ、無力な少年の姿がそこにあった。


 次の瞬間、蓮の体は勝手に動いていた。


「やめろ」


 静かな声が市場に響いた。

 その声に、男が忌々しそうに振り返る。


「なんだてめぇ、人間のくせに首突っ込む気か?」


「拾ったところを見ていた。間違いなく、この子は盗っていない」


「証拠でもあんのかよ!」


 男が怒鳴り声と共に拳を振り上げた。


 蓮は迷わず前へ出た。


 拳を受け止め――受けきれず、体がぐらりと揺れた。


 次の瞬間、周囲の路地から現れた男の仲間たちが蓮を囲む。

 足払い。背後からの蹴り。腹部への拳。


 倒れた蓮に、容赦ない暴力が浴びせられる。


(ああ……また、だ)


 打ちのめされ、血の滲んだ口元で、蓮は静かに笑った。


(正しさなんて、こんなもんだ)


 誰も信じない。信じてもらえない。

 人間であることが、もう何の意味も持たない。


 やがて、男たちは何かを呟きながら去っていった。

 路地裏に取り残された蓮は、石の壁にもたれ、崩れ落ちるように座り込んだ。


 空を見上げる。


 夕焼けが滲んで、視界がぼやけていく。


(……もう、どうでもいい)


 そのときだった。


 空が、ふっと遮られた。


 耳と瞳を持つ影が、蓮を覗き込んでいた。


 煌めくような灰銀の髪と、狼のような耳。

 幼さを残したその顔が、不思議そうに――そして、少し嬉しそうに、微笑んだ。


「おにーさん、カッコイイね」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ