表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
総理大臣の毎日〜第二次山田内閣編〜  作者: 東山田雲
山田第二次内閣復活編
2/28

マウントて怖いよね〜

 ここの設定て2040年だから未来を予想出来ないと書くのバチクソむずいですね。

多分こいう言葉があります。

「昔を見ることは未来を見るより簡単だが昔に行くよりも未来に行くほうが簡単」

……あるのかな?こいう言葉?

 〜永田町外務省共国外交〜

 いきなりだが給料のどんぐり3つ貰うために説明よう!私は人間なのにどんぐり3つてふざけんな…ペンギンなら分かるけど…

 共国とはパンダが有名で現実世界で言うところのと言ったらクソ怒られる国である。

人口は12億8500万人でGDPは5位と日本の3位よりも低いのである。出産率は0.84で少子高齢化が問題で就職氷河期が続くのも問題である。(2040年)

 首都は北のぺのきんあれ?ペンギンに似ているような…

 

ピー

 

大変申し訳ございませんでした。

では本編どぞ


 〜東京都大田区日本国際空港〜

 なんか羽田空港のような気がするが…まっいか

山田総理大臣と丸川秘書はいろいろとめんどくさかったが日共外交のために頑張ってなんとか空港まで東京モノレールという羽田空港アクセス線を使え馬鹿野郎だがなんか良かったらしい。

「あーやっと東京国際空港だー!なんで総理大臣になって3日で外交をしないといけないだこの野郎!」

「総理!20年前の2025年も総理大臣やってたから行けるしょ!」

「へぇいーカイロのソフトに就職したおじさんをなめな〜」

 元総理大臣がそんなことを嘆いていると台の湾…間違えたその国は今共国と停戦中だからあんまり言わないほうがいいか…

 とりあえず山田総理大臣はそこを理解してなんとか外交を頑張ろうとした。

 そして今そのクソ国の主席が共国からはるばると来たのであった。

「あの〜批判したら北の国からミサイルが降ってきますよ?あとまた日本を中国領土にしてもいいよ?棚国に救われて良かったなアルゼンチン元!」

そう言って主席はペと吐いた。

棚国とは経済大国でハンバーガーで有名な国で言っても大丈夫だがもしもの時を備えてあえて言わないでおこう。

「えーこっちの方が出産率が高いし!(女の子1人あたり1.14人平均で産む)経済大国だし(1位インド2位棚国3位日本)技術力高いし(東‐芝が買収されそうだった)お前のほうが下の下の下だよ!」

「ムキー!かと言って漢字は私たちのほうが強いしAIもこっち強いしアニメとかゲームは負けているけどちょっと強いし!」

 なんというかこんな外交なんて存在しないと思う。

あったら怖ぇ

そのことにちょっと丸川秘書があきれていた。

「はぁ……だからこの国達は…だいたいあなたちの国は良い所もあるし悪い所もあるし領土問題があるけど仲意外と(別の意味で)良いじゃん!」

そのことに気づいた二人だった。

「え?じゃ日本て(金のことで)良い奴だったのか…」

「え?じゃ共国て(文化的に)良い奴だったのか…」

そう二人は分かり合えていたのか?

こうして最後に二人が熱い握手をしたのであった。

丸川秘書が冷静になった。

「なんだそりゃクソ作品は竹島と尖閣諸島と技術問題に気づけやこの人達は…」

またバチバチの関係になった2人の国だったのさ。

         終わり


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ