表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/145

6A.ステータス表示/ミトカ1(AR人型ミニロボットバージョン)

「え? ミトカのバージョンアップ?」

 

 史郎が驚くと同時に、史郎の目の前の空間が光り出す。そして光の粒子が集まるように何かの形ができあがっていく。

 光が消えると、史郎の目の前に身長30センチほどの人型が現れた。

 背中に白い鳥の羽を持った、美少女だ。整った顔つきと長い髪。頭にはセンサーのようなものが二本着き出している。戦闘服のようなロボットのような衣装を着ている。


「え? なに? 天使……というか、ミニ・ロボット?」

「史郎、私です。ミトカです」とその人型ミニロボットがしゃべった。ミトカの声がより女性になった。


「えっと、ミトカ? 一体どうやって? というか、その姿は……どこかで見覚えが……」

 史郎は、混乱しつつも思案した。

「史郎、これはAR(Augmented Reality = 拡張現実)です。史郎にしか見えないですし、史郎としか会話できません。このモデルは、史郎が以前作っていたゲームのキャラですね。史郎の魂の魔術システムが無事起動されたので、私と史郎との間のUIも視覚が使えるようになりました」

 ミトカが笑いながら説明する。

 

「ああ、中学の頃作ってたゲームのキャラか……懐かしいな」

 史郎は昔を懐かしむ表情でつぶやいた。そして、

「というか、なんで女性なんだ? ミトカは中性、いや、どちらかというと少年のようにプログラムしてきたはずなんだけど……声まで、少女の声だし……」

「ふふふ。ひ・み・つ、です」と満面の笑みで答えたミトカ。

「いや、ひみつって……まあ、いいか。しかし、見えるっていいな! 今までの脳内の声だけよりも安心感があるし。……しかし、妙にリアルだな」

 史郎はミトカをマジマジと見た。

 

「はい、史郎の()()()()()に直接映像を再現しています。史郎の周りの景色情報を元に正確にレンダリングされていますので、見た目は本物と変わりないはずです」


 そう、ミトカが言うとおり、全くの違和感なく、周りの景色に溶け込んでいる。色調、階調、輝度の全てで違和感ないのだ。

「これはすごい技術だな! いや、魔術か……。触れないんだよな?」

 史郎はそう言いながら、ミトカに触ろうと思わず手を伸ばす。そして、つかもうとしたが、その手はミトカの体をすり抜けた。


「史郎、いきなり乙女をつかもうとするのは失礼ですよ」とミトカが怒った顔で史郎をにらむ。怒りながら、彼女は史郎の周りをふわふわと浮かんで飛び回った。


「え? ああ、すまない。つい……。今度からは気をつけるよ」

 と史郎は謝った。

 

「ふふふ。まあ、いいです。まあともかくARなので触れません」

 

「だな。ただ、すり抜ける様子も妙にリアルだな。本当に手がすり抜けるように見えたぞ、影もあったし」

 

「そうですね。ARといえども、史郎のARシステムはこの世界では魔術での実装ですので、そのあたりのレンダリングエンジンも現実そのものに近くなるようですね。史郎のシステムの上位互換といえそうです」

 

 ミトカは相変わらず史郎の目の前をふわふわと浮かんでいる。その様子を見ながら、

「ああ、なるほどな」と史郎はつぶやいた。そして、

「しかし、このシチュエーションだと、妖精とかの容姿の方が合ってるような気がするんだが?」

「そうですか? でも、史郎。一度も妖精をモデリングしたことがないですよね?」

 ミトカはジト目で史郎を見た。

「……たしかに、言われてみれば、そうかも? つまり、モデリングデータが無いとダメだと?」

「そうです」ミトカは真面目な顔で答えた。


「ところで、俺の考えていることって、今までみたいにそのまま読み取れるのか?」

 史郎はこれまでのミトカとの会話を思い出し、聞いた。


「この状態でも以前と同じです。本体は史郎の中ですし。常時心を読んでもいいのなら、史郎がそのように許可すれば可能です」


「じゃあ、常に読んでてくれていいよ。その方が今の状況では便利だし」

「わかりました」とミトカは答えた。

 


 

「さて、それよりも史郎、ステータス表示の続きをしましょう。ここまでできたなら、あとはその魔力で目の前にディスプレイのようなものをイメージして、【ステータス】と言えば情報が表示できるはずです」


 それを聞いた史郎は、ステータス表示したいだけなのに、こんなに面倒なのはおかしくない(?)と疑問に思いつつも、まあいいかと気を取り直し、魔力をディスプレイ状イメージしてそれに意識を集中し「ステータス」と唱えた。


 すると、その魔力の形状が半透明なディスプレイのように実体化され、ステータスが表示されるのであった。


 

 ==ステータス確認==

 神川 史郎 人族(?) 男性 17歳

 レベル:1

 職業:エスエー

 生命力:100/100

 魔力:100/100

 気力:100/100

 物理攻撃力:100

 物理防御力:100

 魔法攻撃力:100

 魔法防御力:100

 器用:100

 敏捷性:100

 運:100

 状態:超健康

 スキル:【魔術:レベル1】【魔力感知:レベル1】【魔力操作:レベル1】【超記憶:レベル3】【概念言語】

 属性:無

 称号:【女神フィルミアの使徒】

 プラグイン:【初級魔術精霊】

 ユニークスキル:【イデア】レベル1、【即死耐性】レベルMAX、【ミトカ】レベル1

 

お読みいただき、ありがとうございます。

面白かった、続きが気になる、と思っていただけましたら、ブックマークや評価をぜひお願いします。

評価はこのページの下側にある【☆☆☆☆☆】をタップすればできます。

あなたのそのポイントやブックマークが、ものすごく励みになります。

よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ